• このエントリーをはてなブックマークに追加

政府 米軍支援受け入れへ調整

111

2016年04月16日 19:01 時事通信社

  • こういう時、頼りになるのはやはり米軍。「トモダチ作戦」を想い出す。
    • 2016年04月16日 20:54
    • イイネ!44
    • コメント3
  • 本件でツッコんだらブロックしてきたきっこ氏をはじめ、震災にもかかわらず反安倍を叫んでいる政治オタクな人々がいますが、物事のプライオリティを理解できていないようです。
    • 2016年04月16日 21:13
    • イイネ!39
    • コメント2
  • ありがたい話。ただ被災された方々も日本語の通じる日本人同士の方が気が許せるだろし、トランプ氏がまたお金の事を騒ぐかもしれないからお気持ちだけ頂いておけば良いのでは。
    • 2016年04月16日 23:16
    • イイネ!28
    • コメント2
  • トモミ、お前に聞いてない。日本人がいっぱいくたばって今日は記念日♪とか書いて垢バン喰らってどうぞ。
    • 2016年04月16日 21:20
    • イイネ!25
    • コメント0
  • まことに有り難い支援だ。
    • 2016年04月16日 21:01
    • イイネ!25
    • コメント0
  • そういえば震災時に米軍の支援を断った政権がありましたね。藍原延珠@呂尚君、アメリカより韓国軍や中国軍の方がもっと問題を起こすんだが。
    • 2016年04月17日 06:17
    • イイネ!24
    • コメント1
  • うちの父はね、自民党の機関誌定期購読してたくらいだが、311の時は枝野さんの奮闘は讃えていたし、今は政権批判している時じゃないと言ってた。ミクシイのエセ批評家は要らない。
    • 2016年04月17日 01:03
    • イイネ!21
    • コメント11
  • 米軍であれば指揮系統はしっかりしているし、自衛隊との連携にも慣れている。大変ありがたい申し出だね。
    • 2016年04月17日 02:36
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 転載。安倍さんの周辺は、世論誘導のチャンスと考えたようです。集団的自衛権行使や米軍基地辺野古移転問題で国民の支持をとりつける。自衛隊2万5000人態勢に
    • 2016年04月17日 10:26
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 断るべきですね。どうせまた兵隊が裁判起こして面倒だ。韓国や中国だったら安心だけどね。
    • 2016年04月17日 00:40
    • イイネ!13
    • コメント2
  • どさくさに紛れて、中国が尖閣諸島にちょっかいを出さないように、米軍には尖閣諸島警備と中国に睨みを利かして貰いたい。
    • 2016年04月17日 00:16
    • イイネ!10
    • コメント0
ニュース設定