• このエントリーをはてなブックマークに追加

「M7.3」14日の地震が誘発か

70

2016年04月16日 22:24 毎日新聞

  • 地震の予知研究は無駄だと、新潟や長野や宮城そして熊本などノーマークのところばかりで大地震が発生しているところから思わざるを得ない。大地の力は人知の及ぶところではないのだと思う。
    • 2016年04月16日 22:52
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 【安倍晋三は放射脳!】この期に及んでも原発を止めようとしない安倍晋三と規制委員会は狂っている。【川内原発に免震重要棟はない】【避難計画に含まれている新幹線・高速はズタボロ】
    • 2016年04月16日 22:41
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 素人目線でもそうとしか考えられません。熊本県には計30年間住んで震度4が最も揺れた地震でしたので。
    • 2016年04月17日 00:03
    • イイネ!9
    • コメント1
  • この断層、浜松(静岡)まで繋がってる断層の筈。「次は四国の佐田岬⇒鳴門が危険」と、未だ地震予知技術が確立されてないんだから、早めに警報出すべき。とσ(▼▼メ)おれは思うが……
    • 2016年04月16日 23:07
    • イイネ!9
    • コメント0
  • そうそうこれ!一番初めの速報時に欲しかった活断層の全体図!四国山陰地方までのを初めにアップしてよ!
    • 2016年04月16日 22:56
    • イイネ!8
    • コメント0
  • これは今までのが前震で今後さらに大きな本震が来る可能性もあるってことで。フィリピン沖の地震では数年後に同規模のものが頻発しましたし「あとは余震だけ」と気を抜くのは控えた方が良いかと思います
    • 2016年04月16日 22:41
    • イイネ!7
    • コメント0
  • >「まったく想定していなかった」と釈明。 ― この"釈明"という表現にいささか悪意を感じるのは気のせいか?
    • 2016年04月16日 23:20
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 大きな余震が続くのは怖いよね。別府にいる母親は大丈夫みたいだけど、まだこの先わからないよね。故郷の湯布院の方が被害でてるみたい>_<
    • 2016年04月16日 23:05
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 「釈明」って変じゃない?もともと予測不能なことなんだから。気象庁にどこまで期待してるの?人間は、科学はそこまで万能じゃないよ?
    • 2016年04月17日 12:48
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 今回も気象庁の無能っぷり炸裂。釈明?本当は元々予想出来る能力も無いくせに。最初から「私達にそんな能力も知識もありません」と言うべきだよな。その方がまだ親切。
    • 2016年04月16日 23:48
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 「可能性がある」なら素人でも言えるわけで、もし誘発された地震なら今後どこが震源になりうるかという情報をくださいよ。研究者さん。
    • 2016年04月16日 22:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • このような情報大切なんだろうけど知れば知るほど怖くなる。
    • 2016年04月16日 23:15
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定