• このエントリーをはてなブックマークに追加

「本震」震源は布田川断層帯

39

2016年04月16日 22:24 毎日新聞

  • オリンピックやめない?東日本の復興もまだなのに復興資金をオリンピックに回すとか言ってる都知事…。正直オリンピック見て復興に勇気づけられる人ってどのくらいいるの?
    • 2016年04月17日 01:49
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 同一の断層が原因での余震は既知のものだが、隣接した断層が起こす地震 についての知見を得られたことが、今回の震災での最大の教訓…。
    • 2016年04月16日 23:26
    • イイネ!4
    • コメント0
  • その分析の結果、この先、どこが危ないの?そこが知りたい…
    • 2016年04月16日 22:33
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 【安倍晋三は放射脳!】この期に及んでも原発を止めようとしない安倍晋三と規制委員会は狂っている。【川内原発に免震重要棟はない】【避難計画に含まれている新幹線・高速はズタボロ】
    • 2016年04月16日 22:32
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そう、私たち日本人は「断層だらけ」の上に住んでいる。私が”原発は順次廃炉にするべし”という意見に立つ最大の理由だ。
    • 2016年04月17日 02:20
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 揺れる前に何人もの人々が見ている青い閃光は全く書かれないしインタビューはお年寄りだけなのは閃光を言われたら人工なのがバレるからでしょうね。余震前も本震前も閃光があり調べるとヨウツベうぷ有り
    • 2016年04月17日 12:34
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 震源が浅いから、此処の地震の被害範囲は狭いのだけど、これだけ群発したら深い位置でも巨大地震と同じだなぁ…… 今は収束を願うのみ。
    • 2016年04月17日 06:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • どんな耐震・制震・免震構造であっても、不運にも断層直上に建ててしまって地盤自体が(今回は3.5mも)動いたり隆起陥没したら、どうしようもないなぁ(´・ω・`) ※被災地の、一刻も早い鎮静化をお祈り致します
    • 2016年04月17日 05:45
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 今回の地震 東大のなんたら教授は 予測したのか?
    • 2016年04月17日 00:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 被災者ですが、ある程度のネット書き込みは想定内で、ムカッとしながらも「はいはい、呑気で良いね」って感じなんですが、この時期に見る『人工地震説』だけはハラワタ煮えくり返る。一番許せない。
    • 2016年04月18日 08:12
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 本震だろうが余震だろうが前震だろうが断層のずれだろうが今はそんな事どうでもいいんじゃないだろうか?被災者の救出と安全確保。衣食住の供給を行う事が大事だと思うんだが。
    • 2016年04月17日 17:57
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 怖い�㤭��
    • 2016年04月18日 05:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そういやあ、「出張などで行く先々で震災にあう人」は、今九州に出張中なんだろうか。じみにあの人のことが気になっている。そして次の出張の予定も。
    • 2016年04月17日 02:34
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定