• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/04/17 05:17 配信のニュース

294

2016年04月17日 05:17

  • こんな国に原発沢山建てさせて儲けたのが、中曽根バカ弘。�դ�դ�
    • 2016年04月17日 07:24
    • イイネ!53
    • コメント16
  • 地震学は予想屋じゃないことは言っておきましょう。自分の命を、他人の発言のせいにしないように。
    • 2016年04月17日 08:43
    • イイネ!47
    • コメント2
  • 今は「安心」のほうをできるだけ報道していただきたい。小さな余震の情報やこんな「不安」な情報よりも、給水所の場所、物資輸送状態などを報道してほしい。
    • 2016年04月17日 09:04
    • イイネ!45
    • コメント2
  • 明日は我が身かもしれない…阪神淡路でも地震を予期していた人はほとんどいませんでしたが 数百年前の地震は人間には遠い昔でも 実際には忘れていい話じゃなかったんですよね…
    • 2016年04月17日 08:28
    • イイネ!42
    • コメント3
  • 次は自分自身が。それでも、「起ってもいないのに原発止めろというのはどうかと思う」などというコメントには呆れ驚く。節電や輪番停電でも何ら不都合はなかったあの時から僅か5年ですよ!
    • 2016年04月17日 10:13
    • イイネ!39
    • コメント9
  • 地図の活断層は確認されているもので、活断層が無いように見える地域は、調査されていないだけって可能性もありますから安心できません。
    • 2016年04月17日 08:44
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 地震が日本のどこにでも起こりうることが良くわかる。地理の時間に学んでおきたかった。日本人なら覚悟をすべき情報だけれど、不動産屋さんや業者さんにとっては不都合な真実だろう。
    • 2016年04月17日 08:52
    • イイネ!30
    • コメント5
  • 活断層の無い場所なんて無い。 それどころか、天災に遭わない場所なんて無い。 だからこそ、普段から天災に備え、山は崩れない様に、川は氾濫しない様に、有史以来日本人は常に闘い続けてきた。
    • 2016年04月17日 10:05
    • イイネ!26
    • コメント0
  • こんな火山列島に原発を作ったのはCIAのスパイだった、読売の正力松太郎や自民党の連中です。
    • 2016年04月17日 22:16
    • イイネ!23
    • コメント4
  • (*´0)ゞファァ~~♪ 捏造の次は埒もない不安扇動乙。ほかにする事ないの?www
    • 2016年04月17日 12:23
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 北陸電力志賀原発の敷地に断層の跡があるらしく評価をめぐりもめているようだ。そもそも建設前に入念に調べたら今の場所に建たなかったのかもしれないのだから呆れてしまう。
    • 2016年04月17日 08:40
    • イイネ!19
    • コメント3
  • 防災意識を高めるには必要な情報だけど、被災者からすればとても恐怖心を煽る情報。阪神大震災の時もそうだった。まだ余震が続く被災地だからこそ、今は必要最低限にしてね。
    • 2016年04月17日 08:35
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 分かりきったこと。○年以内に○%の確率とか何の意味も無い。まして地震曇だの預言だの変なオカルトは論外(というかキ○ガイ)だ。いつでも起こりうるものとして正しく怖がり、備えておくことが肝要。
    • 2016年04月17日 09:10
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 今回の地震も専門家曰く「有史以来初めて」と。つまり予知も回避も出来ないって事だ。なら、どうやってインフラを復旧し、日常生活に戻れるかを重点項目に考えるべきでしょう。原発も電源確保が最優先
    • 2016年04月17日 09:36
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 中央構造線に刺激うけて東に震源域が伸びたら静岡でも地震がおきそうだし三鷹原発もヤバイかも・・・
    • 2016年04月17日 09:35
    • イイネ!14
    • コメント26

前日のランキングへ

ニュース設定