• このエントリーをはてなブックマークに追加

南阿蘇村で2人発見、1人死亡

35

2016年04月19日 06:01 時事通信社

  • 慌てず急いで正確にexclamation( ・◇・)ゞ 一人でも救助された方が増えるよう祈ります
    • 2016年04月19日 08:35
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 自衛隊の方に、心より感謝いたします。 どうぞよろしくお願いいたします
    • 2016年04月19日 08:49
    • イイネ!15
    • コメント1
  • メディアは中継ヘリ飛ばさないで…声がかき消されるじゃん…現地行くなら最少人数でせめて自分たちの食糧くらい持って行って。現地から何も奪わないで欲しい…被災地拡大で自衛隊増派へ=72時間超え、懸命の捜索―44人死亡、9万人避難 (時事通信社 - 04月19日 06:01)
    • 2016年04月19日 09:02
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 捜索や、特に救助の中継でわかるのは、カメラが近づくせいでブルーシート張るのに人員割かれて救助の足枷になってること。 というわけでそんな中継は求めてない。
    • 2016年04月19日 10:56
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 精神的に普通じゃ無くなり、性犯罪も置きやすくなる頃。女性は気を付けて。東日本大震災でも実際に沢山起きてしまったから。。。。。。
    • 2016年04月19日 08:30
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 「ヘイトデマ」の記事を見たけど、災害時は悪いことするには最適な環境らしい、現場が混乱しているために、犯人を調査、追及する暇が無いとのこと被災者はそういう悪者に気をつけて
    • 2016年04月19日 08:28
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 自衛隊、消防、警察の皆さん、活動ご苦労様です。
    • 2016年04月19日 08:14
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ビビットで出たプロレスラーが今ある要望で被災地でヘリ飛ばすのは自粛してくれって言った時、妙に無言だったのは中継がヘリからだったからか。迷惑と言われても情報発信を優先するんだよな…。
    • 2016年04月19日 09:23
    • イイネ!6
    • コメント0
  • TVをつける度 死者数が増えていく …言葉につまる
    • 2016年04月19日 08:12
    • イイネ!6
    • コメント3
  • (´;ω;`)ブワッ
    • 2016年04月19日 09:05
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 捜索している方々の日の出と同時に初めて、日暮れまで作業している感じじゃないだろうか。。 ケガや余震に十分注意して、作業してほしい。
    • 2016年04月19日 08:09
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 田舎町に不要とか言われて無駄な公共事業として批判されたけど、大型公共施設はこういう時に避難先になるんだよなあ
    • 2016年04月19日 08:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ひたすら寝て時間をやり過ごすっていう思考になるとあっという間に時間が過ぎて水分が失われる。特に、もう十分暑くなってきたからね。
    • 2016年04月19日 08:09
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定