• このエントリーをはてなブックマークに追加

熊本地震 停電20日にも解消へ

50

2016年04月19日 10:06 毎日新聞

  • 被災地熊本の現状は言葉ではいい表せません。しかし各県から応援にかけつれられた警察様、消防隊様、自衛隊様、関西中部東北電力様など皆様が不休で人力を尽くされてます。心よりありがとうございます
    • 2016年04月19日 10:48
    • イイネ!18
    • コメント4
  • お疲れさまです。ありがとう。九電工。
    • 2016年04月19日 10:18
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 毎回思うが、インフラのプロって本当にすごいな。どんな力技を使ってでも短期で利用可能にして、更にその裏で本格的な復旧め手掛ける。
    • 2016年04月19日 10:50
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 早いわ!すごいっす!
    • 2016年04月19日 10:19
    • イイネ!11
    • コメント0
  • これは吉報だね。あとは水道とガスの復旧だね。
    • 2016年04月19日 10:51
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 今回の電力復旧の早さに驚いた!あと問題は水道とインフラ整備だよね���ޤ��������������ӻ�����
    • 2016年04月19日 10:50
    • イイネ!10
    • コメント0
  • なんだろうこの気持ち。うまく言えないけど、日本人である事を誇りに思うよ。生活を陰で支える方たちのプロ意識と誠実さを誇りに思うよ。日本はまだまだ大丈夫だと安心したよ。ありがとう。
    • 2016年04月19日 11:41
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 九電の皆様、ご苦労様です。そしてありがとうexclamationあとは、皆がブレーカーを落として避難しているかどうか・・・。阪神では通電後に火災が頻発しちゃったからなぁ����
    • 2016年04月19日 12:24
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 九州電力さん、ありがとうございますexclamation ��2東日本大震災の時、電気が灯るだけで気持ち違いましたからexclamation ��2今後も、いち早く復旧が進みますようにexclamation ��2岩手から祈ってますexclamation ��2---
    • 2016年04月19日 11:16
    • イイネ!6
    • コメント0
  • よかったぁ
    • 2016年04月19日 11:14
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 電気が復旧すれば、水質を綺麗にする機械も動かせるだろうから、生活に使う水問題は解消出来るかも知れない。早く人々の暮らしが元通りになって欲しい。
    • 2016年04月19日 20:02
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 通電火災の対策はできているのだろうか?気になる…
    • 2016年04月19日 17:09
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 一部は西部ガスの都市ガスらしいが、多くはプロパンでしょうね、その分だけ電気給湯器が普及している。さらに高低差がありポンプで揚水して給水するので電力が回復することは生活基盤として重要でしょう。
    • 2016年04月19日 10:29
    • イイネ!5
    • コメント1
  • まだ予断が許されないとはいえ、地震の回数も減ってきてるし、まずは交通便とライフラインの復旧が復興への第一歩となるね。
    • 2016年04月19日 11:02
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 先ずは第一歩から……だね。
    • 2016年04月20日 04:58
    • イイネ!3
    • コメント2
ニュース設定