• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/04/22 05:16 配信のニュース

114

2016年04月22日 05:16

  • ていうか使うやつが綺麗に使うよう心掛けろ 小便を床に溢してしまったらテメーで拭け 便器に大便がこびりついてしまったらテメーで拭け まずそれからだ 公衆トイレとか放置して出てくやつ多すぎ
    • 2016年04月22日 09:13
    • イイネ!98
    • コメント2
  • 汚いのは使う人によって汚くされたもので提供している側のものでないと思いますが。トイレにおいては使う人達一人一人の意識が1番大事だと思うけどね。それを提供してる側に向けて言ってもなあ。
    • 2016年04月22日 08:42
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 不特定多数の人が使うトイレは頻繁に掃除を入れないとすぐに汚れる。現実問題としては数の確保を行政の責務としつつ、受益者に輪番の清掃を求めるのが妥当な落としどころか。
    • 2016年04月22日 06:22
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 暗いのと狭いのは仕方ないが、汚いのは避難民のモラルの問題では?汚いと運営に文句言う前に、はみ出さないように使ったり、拭いて出たりしたら?
    • 2016年04月22日 09:31
    • イイネ!30
    • コメント3
  • じゃあ朝日新聞が快適な簡易トイレを提供しろよ。本当に被災者の感情を逆撫でするのが大好きだな。
    • 2016年04月22日 06:26
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 5年前の震災では伝えられなかったこういうことが、早い段階で伝わるというのは、それだけ前回を教訓に多方面で余裕が出てきたおかげか。せめて男女は分かれたほうがよい。変な痴漢等出さないために
    • 2016年04月22日 08:10
    • イイネ!28
    • コメント3
  • ボランティアにトイレ掃除してもらって有難いというインタビューみたけど、利用者自らきれいに使う・掃除することはあまりしてないのかな。
    • 2016年04月22日 09:53
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 洋式じゃないのおいてるのかあ。まぁ、尻がくっつくの嫌な人とかいるからなあ。しかし、被災した人にがまんしなさいよっていう人もなんだか血も涙もない感じでいやだなあ。これがニホンジン?
    • 2016年04月22日 07:51
    • イイネ!21
    • コメント3
  • 障害者用仮設トイレは見たことないね〜。
    • 2016年04月22日 08:11
    • イイネ!16
    • コメント3
  • これは確かに。トイレが工事の時に、時々置いていて使用する機会がありますが、快適とは言えませんものね。あるだけマシと思うしかないのかもしれません。本当にお気の毒です。
    • 2016年04月22日 05:23
    • イイネ!14
    • コメント4
  • 清掃やってる俺が避難所に来たら、まずトイレ清掃やるわな。いやマジで。汚いトイレなんざ、見たくないし、許せないわ(怒)
    • 2016年04月22日 10:27
    • イイネ!12
    • コメント1
  • こんな時だものある程度仕方がないと我慢するしかないんじゃないですか?トイレがあるだけマシだと思って・・・
    • 2016年04月22日 10:07
    • イイネ!12
    • コメント10
  • ボランティアが掃除? 汚いっつーなら何故に自分達で掃除しないの?
    • 2016年04月22日 10:05
    • イイネ!11
    • コメント0
ニュース設定