• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/04/24 13:45 配信のニュース

43

2016年04月24日 13:45

  • 甘え上手でコミュ力高い人は人生かなり得だと思う。芸能人や水商売の人に限らず殆どの社会人に必要な能力なんじゃないかな。
    • 2016年04月24日 15:25
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 一番はいっぱい美味しいもの食べて水も飲んで布団でゆっくり寝ることです!
    • 2016年04月24日 15:47
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 日常生活の崩壊。それだけでストレスになる。避難所生活では、常にパーソナル・スペースに他人がいる訳だし。
    • 2016年04月24日 17:32
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ノロウィルスの件もあるし、『我慢』とか『遠慮』とか『配慮』とかで病気になられる方が問題だからね。
    • 2016年04月24日 14:37
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 中居君がコロッケと同じ地区の炊き出し行って即バレしたってよ��ʥѡ���w
    • 2016年04月24日 14:33
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 参考にはなるけど…各地区で震災のメカニズムも規模も違う。唯一共通して言える事は、最低限の避難用具を目につく所に常備しておくことだと思う。
    • 2016年04月24日 15:44
    • イイネ!5
    • コメント0
  • まず自分から隣人に話しかけよう。それだけで人は警戒を解くのである。オマケにダジャレが言えるといい。みんな不安だから笑顔が必要になる。それだけで安心感がはたらく。さあ、やってみよう!
    • 2016年04月24日 15:57
    • イイネ!4
    • コメント0
  • まぁ、一番は『マスコミが取材を自粛する』でないの?
    • 2016年04月24日 16:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ����案じております・・・
    • 2016年04月24日 14:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 本当の核心は、将来への不安:おそらく、こんな小手先では解決しない。
    • 2016年04月24日 15:56
    • イイネ!2
    • コメント1
  • あの日の経験を伝承すれば、きっと「被災地」は忘れ去られない→
    • 2016年04月24日 15:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なんだかせつない�㤭��
    • 2016年04月24日 15:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 一瞬「セルフフェ○」に見えた俺wwwヤバいwww毒され過ぎwwww
    • 2016年04月24日 18:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 派遣職員に、どうセルフケアさせるかも、ちょっと考える。アロマやお香をもたせたいけれど、被災者とともに避難所で寝泊まりだから、それは難しいかな。
    • 2016年04月24日 17:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 悩んでる人や周囲の人がこういう記事読んだり情報が入るとこにいれば何か変わる気はするけど、たぶんそういうとこばっかりじゃないよね。東北や阪神淡路の時もこういう声あったかもけど忘れてる私。
    • 2016年04月24日 16:14
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定