• このエントリーをはてなブックマークに追加

くまモンで被災者支援、広がる

24

2016年04月26日 05:01 時事通信社

  • くまモンのキャラの製品よりくまモンのステッカーとバッヂを全国のコンビニで販売する。好きな物に貼ったりバッヂを身につけて支援をアピールするのはどうかな?
    • 2016年04月26日 09:35
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 女子プロゴルファーの手書きのくまモン募金箱が可愛かったぞ(゜∇゜)
    • 2016年04月26日 09:03
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 正しくは許諾「審査」不要届出制であり、ボランティアといえども営利を目的とする場合は従来通り許諾審査がある。正しく報道しないと拡大解釈して勝手に自由に使う輩が発生する。
    • 2016年04月26日 11:24
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「頑張れ熊本」のキャンペーンが叫ばれていますが〜頑張ってギリギリの人に言うのは酷と思います…たぶん「もう大丈夫ダよ、良く頑張ったね」と言って欲しいはずです…誰か言ってくれる人、居ませんか?
    • 2016年04月26日 06:33
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 細かいところはどうなってるか解らないけど、他にもあるよ。【つづく】
    • 2016年04月26日 10:28
    • イイネ!4
    • コメント6
  • くまモンは忙しそうなので、ふなっしーに熊本で頑張ってもらおう。
    • 2016年04月26日 10:04
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ゆるキャラの波及効果は、決して侮れません状態ですね。況してやひこにゃんと共にゆるキャラ界を牽引しておりますくまモンとなれば...!?
    • 2016年04月26日 09:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • くまモン頑張ってね���ϡ���
    • 2016年04月27日 06:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ゆるキャラブームも、上手く活用出来ればコレ幸いですね。ただ可愛い〜�ɤ��ϡ���だけでなくてこうした活躍は応援したくなる
    • 2016年04月26日 10:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • バチモンくまモン作ってるお隣の国の企業の方々、この際罪滅ぼしでも良いのでバチモンくまモンの売上で熊本を助けてくれたりしないでしょうか...(´・_・`)?
    • 2016年04月26日 08:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 熊モンも、分モンも助けよう。
    • 2016年04月26日 09:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ちょっと待て、そのくまモンは本物か?
    • 2016年04月26日 16:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 緊急事態法もこういう使い方をするのなら役に立つのですけどね。
    • 2016年04月26日 11:20
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定