• このエントリーをはてなブックマークに追加

熊本地震 避難者なお3.6万人

14

2016年04月27日 22:15 毎日新聞

  • 今なお余震がある中、自分も被災者の身でありながら被災者支援や復興に奔走してる公務員やボランティアの方々は本当に立派だと思います。簡単な事じゃないよね。
    • 2016年04月28日 13:12
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 無敵の家作っても周り全部ダメになってたら避難するしかなくね? 電気、ガス、水道復活してもスーパーやら復活しなきゃどこで買い物するのかね? 道路もバキバキだし���ä���
    • 2016年04月28日 08:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 『なお3.6万人』と言う記事おかしいよな。そんなに月日が経ってないだろ。
    • 2016年04月28日 12:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まだ無理かあ。そりゃそうだ。他の震災と比べたりしてる人もいるけどこればっかりはなった当事者にしかわからないことだからな。
    • 2016年04月28日 09:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 仮設住宅の進み具合が遅い気がするけど、東日本の時もこんなペースだったかな…
    • 2016年04月28日 09:10
    • イイネ!1
    • コメント1
  • この期に及んで人の糞な部分が浮き彫りになるわ。 助けてくれた人々にありがとう、ではなく、自分達が私達は被災したんですということを主張したいだけのように見える。
    • 2016年04月28日 08:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 見た目大丈夫そうでも調べたら躯体イカれてたりするからね…熊本市住みだが、見た目大丈夫そうな赤紙貼られた家、ちらほらみるよ。 (赤紙→倒壊の危険あり、ここには住めませんの意) →
    • 2016年04月28日 15:50
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定