• このエントリーをはてなブックマークに追加

笑点、司会後任は円楽が候補か

537

2016年05月01日 05:56 日刊スポーツ

  • 円楽さんが妥当なんだろうけど、そうなると円楽さんの回答が聞けなくなっちゃうのが寂しいなあ。ユーモアも毒もある、けど時にはっとさせられるような回答で、頭の良さをすごく感じる方だよね。ひとまず歌丸さんにはゆっくりしてほしい
    • 2016年05月01日 09:52
    • イイネ!345
    • コメント6
  • 順番はそうなんだろうけど…円楽師匠はどちらかと言うとずっと回答者席にいて欲しいんだけどな…。
    • 2016年05月01日 09:57
    • イイネ!193
    • コメント0
  • 円楽さんはまだまだ世相を斬ってほしいから 司会は止めてくれ(^人^)
    • 2016年05月01日 09:35
    • イイネ!161
    • コメント2
  • ここは一発、山田君を大抜擢するとか。
    • 2016年05月01日 09:25
    • イイネ!153
    • コメント1
  • いや、6代目円楽は解答者のままでいい、多分司会には向いてなさそう寧ろ“腹黒円楽”のままでいい…w
    • 2016年05月01日 10:07
    • イイネ!108
    • コメント0
  • 昇太の起用が10年前……だと(´Д`)!?
    • 2016年05月01日 10:29
    • イイネ!101
    • コメント0
  • 歌丸さんがお休みしてたとき、輪番制でやってたじゃない?それで良いよ?(´・ω・`)?
    • 2016年05月01日 09:55
    • イイネ!95
    • コメント0
  • 「黒点」に...(´・ω・`)
    • 2016年05月01日 10:01
    • イイネ!78
    • コメント28
  • 圓楽さんの知識があれば適正に座布団が出せるとは思う。ただ『社会風刺』をする人がいなくなるんですよね。前は歌丸さんと楽太郎さんがやっていたけど、その歌丸さんが司会になってやるのは圓楽さんのみ。風刺は笑点の魅力なんだが。
    • 2016年05月01日 11:06
    • イイネ!71
    • コメント0
  • 円楽師匠が司会になるのも良いけど、回答者としての魅力が上回って強いんだよなぁ。。。
    • 2016年05月01日 10:03
    • イイネ!58
    • コメント0
  • 「山田くん、頼む。」
    • 2016年05月01日 09:53
    • イイネ!53
    • コメント2
  • 歌丸師匠を即身仏化して司会席の隣に飾っておけば、誰が司会しても違和感は無いと思うが…。
    • 2016年05月01日 09:45
    • イイネ!50
    • コメント9
  • 林家こん平と林家たい平と関係が深い落語協会の元理事だった金髪豚野郎こと春風亭小朝が良いと思う。彼は9代目林家正蔵(旧名・こぶ平)と2代目林家三平(旧名・いっ平)の後見人でもある。
    • 2016年05月01日 09:48
    • イイネ!49
    • コメント4
  • 当代円楽師匠は、まだまだ答える側にいてほしい気もしますがねえ。腹黒キャラが司会の笑点も見てみたいとは思いますがw
    • 2016年05月01日 10:05
    • イイネ!39
    • コメント5
  • 非噺家系の人にやって欲しい。特に木久ちゃんは駄目。木久扇「うえ〜ん(泣)」歌丸「どうしました」木久扇「女房が呆けて、遂に何を言ってるか解らなくなったんです」歌丸「お気の毒に」木久扇「いいえ、かえって私と話が通じる様になって嬉しいんです」の様な名回答をまだ期待してる!笑点司会後任
    • 2016年05月01日 10:16
    • イイネ!30
    • コメント0

ランキングエンタメ

ニュース設定