• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/05/01 19:09 配信のニュース

69

2016年05月01日 19:09

  • 労働組合は組合員の待遇改善・雇用不安の解消に注力すれば良いのであって、「戦争法反対」などと特定の政治的主張を押しつけるのはやめるべき。俺みたいに安保法制に反対しない労働者だっているんだ。
    • 2016年05月01日 21:51
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 反戦やら反原発やら胡散臭い事言ってない純粋に労働問題だけ取り組んでる労働組合って無いんか?
    • 2016年05月01日 20:33
    • イイネ!28
    • コメント6
  • 労働組合は労働条件の向上だけやってればいい。絶対選挙活動には協力しない!!
    • 2016年05月01日 21:45
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 労働者の生活を人質に左翼活動とか卑劣にも程がある。
    • 2016年05月01日 20:41
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 政府が企業に賃上げを要請する時代なのに、労働組合幹部は「赤い貴族」として労働者から搾取していますね。(´・ω・`)
    • 2016年05月01日 20:25
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 世界各国に左右の勢力がありますが、日本の左は異常です。左は各国では革新的な部分はあるけど祖国を貶める行為はありません。朝日、毎日、日教組が、なぜ日本を貶めるのか?己らが戦前戦中に率先して若者を殺す行為をしたからです。
    • 2016年05月01日 21:41
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 一方 共産主義国のはずの中国では→3連休に浮かれた人々が繁華街にあふれ買い物や食事やデートで大はしゃぎ 労働者の集会もデモも全く見当たらずwおかしいなあ〜日本の労働者もしかして時代遅れ?
    • 2016年05月02日 00:45
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 「労働者のお祭りだよ」って言ってんのに、9条がどうとか原発がどうとか言っちゃうバカがいっぱい出てくるんだよね。場を弁えるってのが出来ないなら、迷惑だから家でテレビでも見てろっての。
    • 2016年05月02日 07:13
    • イイネ!12
    • コメント9
  • ん?政治色強いな。ベアとか言わなくなったのかい?!
    • 2016年05月02日 01:01
    • イイネ!11
    • コメント4
  • 人間らしく働いて平凡でも良いから健康に暮らしたい。一番の願いです。
    • 2016年05月02日 20:55
    • イイネ!10
    • コメント4
  • 組合からもらった関連労組出身の議員さんのチラシに、どの党に属してるか書いてないのよ。聞いたら党名書いてあると読んでもらえないんだってさ。労組が推してる党考えればそりゃそうだよね。
    • 2016年05月01日 21:59
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 日本のメーデーは単なるアカのばか騒ぎに成り下がっているので、わざわざ記事にするほどの内容でも無いっしょ。
    • 2016年05月01日 21:22
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 「労働者」の為に、働いてる姿をみたことがないわ。
    • 2016年05月02日 08:35
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 苫小牧は今年は不参加。長女が参加してきた��Τܤ�200くらいの参加だったらしい����ؤ�
    • 2016年05月01日 20:14
    • イイネ!5
    • コメント5
ニュース設定