• このエントリーをはてなブックマークに追加

復興計画の有識者会議設立へ

47

2016年05月03日 07:01 毎日新聞

  • 何を基準に有識者にするの??
    • 2016年05月04日 17:48
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 有識者って誰なんやろな。
    • 2016年05月03日 18:46
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 宛に成らない有識者ばかり集めても、絵に描いた餅exclamation今回の地震既に何年も前から警告を鳴らしてた、学者が居たじゃないのexclamationそう言う人にして欲しいわ〜
    • 2016年05月04日 20:28
    • イイネ!8
    • コメント1
  • で?その有識何たらの設立にいくら使ってるの?
    • 2016年05月03日 22:46
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 有識者=政権にとって都合のいい人 じゃないの?長田見ても、三陸見ても、結局、税金を浪費するだけに見てさぁ。被災者の人と話しても、ともかく地震が治まり、今まで通りの生活できることしかないもの
    • 2016年05月04日 11:51
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 有識者って 何だ いつも思うけど 舛添とか堀江とか店が破産しそうな経済学者森永とか 肩書きだけの能書き人間ばっかり集めるから いつもろくなことにならない。
    • 2016年05月03日 19:33
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 復興計画は、有識者会議の意見は参考程度にし、ソコに住む人間が、アレこれ話し合って決めて欲しいモノだ・・・ 有識者全員がソノ場に住むンではナイからネ…
    • 2016年05月03日 08:34
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今じゃ、TVに出てる「有識者」にはインチキと言って良いような連中が多いと知っちゃったから、少しだけ心配。別物だとは思うけど。
    • 2016年05月04日 10:59
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 有識者と聞くと途端に胡散臭くなるな…
    • 2016年05月04日 08:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 有識者?つて大抵ろくでもないよね。選挙で選ばれたわけでもない反民主的な存在。
    • 2016年05月04日 04:41
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 馬鹿左翼は人力で頑張るんだろ?散々「土建屋をもうけさせるな!!」って叩いてっるんだからさあ。
    • 2016年05月04日 11:45
    • イイネ!3
    • コメント0
  • この有識者ってーのが何時も問題になる、ヒヒジジーやヒステリーババーのオンパレード、どっから連れてくるのかね?
    • 2016年05月04日 13:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 東北の時、自民が大所高所の視点からと、五百旗頭を推薦。東北復興の今を見れば、わかる。土建繁栄、大衆疲弊。繁栄は関係者。熊本も同じ構図だろう?土建繁栄!集落疲弊。人を中心に据えた復興計画を!
    • 2016年05月04日 07:12
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定