• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/05/08 07:38 配信のニュース

72

2016年05月08日 07:38

  • 写真見ても、ぞっとするほどの土砂の量だし、まだ上から落ちてくる可能性だってあるし。数年かかりそうな難工事になりそうなんですけど。利権とかそんなことばかり言ってる人って何なのかしらねぇ?
    • 2016年05月08日 13:06
    • イイネ!33
    • コメント10
  • 国がやると 結局中央の大手ゼネコンに金を吸い上げられないか? 国がやってもいいけど復旧工事は地元の業者で地元の雇用を増やして地元に金を落としてほしい
    • 2016年05月08日 09:14
    • イイネ!29
    • コメント16
  • 訳知り顔で「利権が!」とか言う人ほど、現場を知らない。阿蘇大橋の土砂を止める土留工事だけでも300mで20億円。「五輪が!」とか言う人も、土木と建築の違いを理解していない。
    • 2016年05月08日 17:02
    • イイネ!18
    • コメント4
  • ��ܥ�復旧を加速だexclamation ��2インフラ復旧など力を尽くして欲しい�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2016年05月08日 13:07
    • イイネ!18
    • コメント8
  • リケンガー喚く人はこの土砂をとっとと片付けに行ってくださいw こんなたくさんの土砂熊本だけじゃどうすることもできんだろw
    • 2016年05月08日 16:56
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 自治体任せ>国は何をしている。国が代行>リケンガー。何をやっても叩かれるなら、動いたほうがマシだよな(´・ω・`)
    • 2016年05月08日 18:04
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 国がやるのはいいけど、オリンピック等で職人や予算は足りるのか?オリンピックやめるべき。
    • 2016年05月08日 08:57
    • イイネ!13
    • コメント0
  • とても自治体一つじゃどうにもならないレベルだからね。自民党も民進党も他も椅子取りゲームしている場合じゃないと思うんだけれど
    • 2016年05月08日 08:58
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 九州地方の土木復旧工事の人員と予算は足りているんですか?未だに東北の復旧も遅れているのに、東京オリンピックなんて直ちにやめるべきです!ただの掛け声だけでは何にもなりません
    • 2016年05月08日 20:07
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 「非常災害」は「特定大規模災害」に次ぐ。「災害は忘れる間もなくやってくる」事を想うと「どんくさいな…恕」というしかない。「次々と手当てする」ことを怠ると「次の大災害に間に合わない!」ぞ!
    • 2016年05月09日 03:48
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 東北みたいに韓国の建築屋が来るんちゃうん?����
    • 2016年05月09日 08:18
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 東日本大震災を受け、2013年に施行された同法の初めての適用 ← さて…これが後世の見本となる前例となるか、それとも悪例となるか(´・ω・`) ある意味、現政府・政権の腕の見せ所・正念場。
    • 2016年05月09日 07:33
    • イイネ!6
    • コメント8
  • これでより早く復旧工事がなされるなら、これで良い。「コンクリートから人へ」とか言ってたあの政党が足を引っ張らない事を祈る。
    • 2016年05月08日 17:56
    • イイネ!5
    • コメント2
  • ( ´・ω・`)ココで生活保護に甘えている『自称・働けない健常者』をしこたま働かせるべきでしょう
    • 2016年05月08日 09:47
    • イイネ!5
    • コメント6
ニュース設定