• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/05/17 05:19 配信のニュース

177

2016年05月17日 05:19

  • 裏金だけに、おもてなし?(´・Д・)」
    • 2016年05月17日 07:57
    • イイネ!82
    • コメント5
  • 嘘は破綻する。フランス・シンガポール当局が他の犯罪捜査で浮かび上がった秘密口座に、偶然あった日本からの送金記録。その会社の所在地は誰も住んでいない公営住宅。介在した電通も招致すべきだ。
    • 2016年05月17日 08:29
    • イイネ!49
    • コメント0
  • 『招致委は大手広告会社の”電通”に実績を確認したうえで〜』・・・さあ、国内マスコミはどんな報道をするでしょう?楽しみですね。
    • 2016年05月17日 07:56
    • イイネ!46
    • コメント1
  • 国会から世界に向けての恥さらし。オリンピックなんていうバラエティーで、東北の復興を遅らせた上に、日本の国際信用度まで下げてどうするのさ・・・・
    • 2016年05月17日 08:22
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 何に使われるかわからない金を裏金口座に振り込むのが「オリンピック招致委の正当な業務」exclamation & question
    • 2016年05月17日 10:39
    • イイネ!43
    • コメント2
  • どう見てもダメだろ(笑)薄らハゲ都知事並みのスッとぼけだねぇ。今からでも遅くないからオリンピック辞退してその分の金を災害復興とか別のことに使った方が国民のためだよ。
    • 2016年05月17日 07:54
    • イイネ!39
    • コメント0
  • フランス捜査当局は、国際陸連元会長の息子が東京五輪招致委員会から1回目に振り込まれた9千万円の一部を使い、パリで高級腕時計を爆買いして、これをIOCメンバーに配って「東京に投票するように」と根回ししたとして、既に贈収賄で立件する方向で動いている。竹田恒和、完全にアウトだね。
    • 2016年05月17日 11:15
    • イイネ!33
    • コメント2
  • いくら払う側がコンサル料と認識していようと、受けとった側が賄賂と認識していたのでは最低でも詐欺に遭ったことは確定。まったく、オリンピックに群がる奴らにはろくなのがいない。
    • 2016年05月17日 07:56
    • イイネ!28
    • コメント0
  • こんな真似をしてまで招致して開催するオリンピックの何の価値があるのだろう?一日も早く返上した方がいい。まあ、電通が許さないだろうが…。
    • 2016年05月17日 10:43
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 使途が未確認なのに必要だったとか説明になってねーし。
    • 2016年05月17日 08:29
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 勝因分析って1億3500万円も払うほど重要なことなんでしょうか。そんな分析するよりも競技場の図面を精査して聖火台があるかどうかのチェックした方が良かったんじゃないすか?🤔
    • 2016年05月17日 10:37
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 関係者と知らなかった、で不問とされるのは日本だけですよ。何というか全体的に東京五輪の見立てが甘いというか福島との絡みを掲げながら東京とは250キロ離れているしで五輪招致時からろくでもない
    • 2016年05月17日 08:24
    • イイネ!19
    • コメント0
  • コンサルタント程度で2億3千万だなんて、異常ですよ!そんなにお金がかかるなら、オリンピックなんてやらなくて結構です。
    • 2016年05月17日 17:18
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 福島原発事故から国民の目をそらすために強行された東京五輪誘致。「おもてなし」なんてお題目、すべてが私利私欲、関係者の利益享受だったことが白日の下に。
    • 2016年05月17日 11:37
    • イイネ!16
    • コメント2
ニュース設定