• このエントリーをはてなブックマークに追加

軍事研究の否定 見直しを検討

167

2016年05月21日 08:55 毎日新聞

  • ところでやたら軍事技術などを批判否定する人達がいるが、それやったらインターネットもスマホ、あらゆるITの使用をやめないと辻褄が合わなくなる。インターネットなんて正にそう。知らない人の方が大半だろうが
    • 2016年05月21日 10:48
    • イイネ!61
    • コメント9
  • そうやってタブーにして勉強や研究を放棄してしまうことが一番危険。敵となる国や組織は、手薄にしている弱点を研究してしっかり突いてくる。あらゆる分野で勉強を怠らないこと、それが多様性。
    • 2016年05月21日 10:53
    • イイネ!46
    • コメント0
  • 綺麗事を列べれば、評価されるのは日本だけ。現実の世界ではいまだに戦争はある。それを今まで見て見ぬ振りをしてきたことに、驚いてしまう。防衛に強い軍事力は必修は世界の常識。
    • 2016年05月21日 09:46
    • イイネ!39
    • コメント2
  • 戦争をしないって覚悟は戦争をする覚悟が必要なんだよね。 いい加減、平和は次の戦争の準備期間だってわかれよ。 戦争も犯罪も事故も、事が起こってから考えるでなく、事前の準備や心構えで大きくかわる。
    • 2016年05月21日 10:51
    • イイネ!38
    • コメント2
  • 中国やイスラム国(IS)やアメリカに言えよ!、内弁慶チキン左翼!。日本はスイスを見習おう!。
    • 2016年05月21日 09:59
    • イイネ!38
    • コメント1
  • 戦争を未然に防ぎたいのであれば、尚更軍事研究は必要だろう。それでこそパワーバランスが保たれるのだから。
    • 2016年05月21日 09:12
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 軍事が悪いことという意識が時代遅れのような気がしますがね。防衛など総合的に判断した研究課題はたくさんあると思うし、それを国造りに生かしてこそ日本は強くなれるんじゃないでしょうか?
    • 2016年05月21日 13:14
    • イイネ!32
    • コメント13
  • 軍事研究を怠ったら、また戦争の惨禍に見舞われるのがわからないのだろうか。戦争を知らずして戦争を防げるとでも思っているのだろうか。リアリズムを欠いた空想的平和主義からいい加減で卒業すべきだろう。
    • 2016年05月21日 11:56
    • イイネ!31
    • コメント4
  • 「電子レンジは対戦車兵器」 とか言ったら、左翼はレンジでチンする度に 「軍靴の音ガー」 とか言って発狂するんだろうなw いや、発狂しろwww
    • 2016年05月21日 13:42
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 当たり前や。むしろこれまでが異常。
    • 2016年05月21日 11:18
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 軍事と防衛の境界線 なんて引けませんからとても難しい問題です。   ただ、軍事から科学を遠ざけるといいことなんて全くないですからご注意を。
    • 2016年05月21日 10:59
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 武器の輸出に集団的自衛権の行使容認、核兵器の保有容認に憲法改正の論議…どこまでこの国は戦争する国へと回帰していくのか?歯止めが必要だ!
    • 2016年05月21日 14:05
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 民生の技術の中にも元々軍事目的で生まれた物もあるから9条ガーと騒ぐぱよちんブサヨは一切享受するなよ(嘲笑)���ä���١�
    • 2016年05月21日 11:17
    • イイネ!20
    • コメント1
  • むしろ今時軍事研究を否定していたことに驚きw
    • 2016年05月21日 11:17
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 憲法9条のようなアホの子ではなく、文中にもある軍民共用な原則だとか、我が国の場合、専守防衛という原則から生じる歯止めこそが大切。でもって軍事は必ずしも殺人を目的としない。そこんとこ学者は分かれよ。
    • 2016年05月21日 10:57
    • イイネ!18
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定