• このエントリーをはてなブックマークに追加

軍事研究 主要大学6割制限なし

80

2016年05月23日 07:32 毎日新聞

  • 古典文学から缶詰、コンピュータまで、戦争に使えないものなどほとんどない!「戦争に使えない研究」を探すほうが難しいわ!
    • 2016年05月23日 08:04
    • イイネ!45
    • コメント3
  • 奇妙な議論ですねぇ。軍事転用するか民間転用するかなんてその技術の使い方であって技術そのものに意味があるわけじゃないと思うけどなぁ。
    • 2016年05月23日 11:58
    • イイネ!36
    • コメント8
  • 高度な軍事技術は民間技術への転用で国益につながるメリットがあるし。軍事専門分野の研究は外交や自衛対策の専門分野でもある。
    • 2016年05月23日 12:39
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 「戦争したくないから軍事力を維持する」のと「力を持つと使いたくなるから捨てる」のと、どっちが『世界の現実と自国の将来を見据えているか』を、歴史的事実とも比較して考えるべきだよ。
    • 2016年05月23日 08:54
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 逆に29もあることに驚きです。これが自由を保証されている国の大学ですか?「軍事研究を禁じたり一定の制限をしたりすることを明記した研究指針や倫理規定、行動規範が「ある」のは29大学にとどまり」
    • 2016年05月23日 08:47
    • イイネ!20
    • コメント0
  • しかし、軍事から転用された日用品は結構ある。古くは缶詰、インターネット、顔認証のあるデジカメ等。これらを平気で使いながら、こういうことを批判するってのもちょっと変に思う。
    • 2016年05月23日 15:04
    • イイネ!17
    • コメント0
  • GPSもホチキスももともと軍事技術なんだけどね
    • 2016年05月23日 08:36
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 人間の技術や文化を発展させるのは軍事とエロですよ。コンピュータもインターネットもGPSも軍事のために開発されたもの。立体視ビデオでは立体視AVがかなり先行して制作されていたね。
    • 2016年05月23日 12:32
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 日本国憲法第23条「学問の自由は、これを保障する」(*・ω・)ノ
    • 2016年05月23日 08:24
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 軍学共同の研究は大いに結構! それよりも潜入した留学生などを通じて高度な軍事技術が漏洩する事こそ問題である! スパイを取り締まる法整備が急がれる
    • 2016年05月23日 10:46
    • イイネ!11
    • コメント0
  • GPSとかルンバとか今生活に使われてるモノは昔は軍事利用されていた(モノの応用)と言うのも事実ですよねぇ…
    • 2016年05月23日 09:09
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 逆に、4割の大学は真面目に研究なんかしていないんだろう。遠心分離機は核濃縮に応用可能、インターネットは軍事目的に応用可能。真面目に軍事技術を排してたら生活なんかできるもんか。
    • 2016年05月23日 08:06
    • イイネ!9
    • コメント0
  • のめり込んで戦前・戦中のようになることは避けねばならない。
    • 2016年05月23日 14:36
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 軍事研究否定するならインターネット使うべきではないのでは?
    • 2016年05月23日 09:17
    • イイネ!8
    • コメント0
  • あらゆる科学技術は、研究者が、世界で自分だけがこの問題に取り組んでいる、ってテーマを探して前進している。目的は『興味と楽しさ』だ。世に出た時、価値を持つのは人間の生命の保持。元々平和目的なのだ
    • 2016年05月23日 08:11
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定