• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/05/31 19:09 配信のニュース

124

2016年05月31日 19:09

  • おめでとうございます♪ (#^ー°)v
    • 2016年06月01日 00:30
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 『3月のライオン』って将棋の漫画が大好きなんだけど、若いなー。こんな若い方が羽生さんに勝っちゃったかー。漫画で、主人公の零君が作中最強の将棋の神、宗谷名人を破っても不自然じゃないかもな
    • 2016年05月31日 20:50
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 将棋界だけではなくいろんなところで世代交代の波が起きているのを象徴するような出来事だと思う。新名人おめでとう!
    • 2016年05月31日 20:51
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 快挙ですね!順位戦一期で挑戦して、一気に奪取。おめでとうございます!
    • 2016年06月01日 06:57
    • イイネ!7
    • コメント0
  • きゃーのきゃーの。将棋界のセーラーウラヌス:
    • 2016年05月31日 21:52
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 名人位は挑戦するだけでも大変だもんな。しかも羽生さんから奪取とは…。 おめでとう�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2016年05月31日 20:36
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 新宿で永瀬さんと遅くまで研究なさってましたね。 ホントにおめでとうございます。 佐藤時代を期待します。
    • 2016年05月31日 23:15
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 一気に突っ走ったなぁ、名人獲っちゃった。ここ10年は羽生さんと森内さんの間だけで名人は行き来してたはず。 ここからが大変。たぶん羽生さんがA級順位戦を8勝1敗ぐらいで突っ走って;^^
    • 2016年05月31日 22:17
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 負けても負けても、腐らず、諦めず、ついにタイトル奪取。それも名人。天彦新名人、おめでとうございます。(^^) 一敗の後、四タテっていうのが凄すぎる。
    • 2016年05月31日 20:54
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 挑戦者の佐藤天彦八段(28)>若いと思ったら、羽生名人は23歳で初めて獲得>とはな。佐藤挑戦者の師匠の中田功七段は大山康晴十五世名人の弟子だ。新名人は、大名人の系譜を受け継ぐ>か
    • 2016年05月31日 20:44
    • イイネ!6
    • コメント1
  • どうして人は寒く寂しい世界の住人になりたがるのだろう…佐藤新名人おめでとうございます。でも私は羽生さんが名人位をまた奪取しにくる気がします。
    • 2016年05月31日 21:22
    • イイネ!5
    • コメント0
  • いよいよ、世代交代の波が押し寄せてきたか・・・、まだ羽生世代の方が強いような気がするが。佐藤天彦新名人誕生おめでとうございます。同時に9段に昇進ですね、おめでとうございます。
    • 2016年05月31日 21:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • え、棋譜の途中図しか見ていなかったけど、ひねり飛車で 羽生がひねられたってこと? 100手とは、急戦の乱戦を制しての勝利か。恐るべし、天彦!
    • 2016年05月31日 20:56
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 羽生名人の調子が上がらないうちに終わってしまった感じ。これをもって羽生時代は終わるのか。それとも巻き返しはあるのか?年齢を考えるとちょっと難しいかも。
    • 2016年06月01日 22:40
    • イイネ!4
    • コメント2
  • おめでとうございます。年齢はともかく、谷川名人誕生なみの衝撃だな。しっかし、この服装のセンス、何とかならんもんか(苦笑)
    • 2016年06月01日 00:44
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定