• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/06/04 08:27 配信のニュース

129

2016年06月04日 08:27

  • おい!!ハローワークは!!そこはスルーかっ!!ハローワークは掲載無料やからブラック求人の温床になっていることなんて皆知ってるやろが。
    • 2016年06月04日 11:58
    • イイネ!46
    • コメント1
  • 入社してしばらく経ってから、聞いてた話と違う!!になる場合も罰則対象にしないとダメだね�ͤ��Ƥ��
    • 2016年06月04日 10:12
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 罰則を作っても体を成していないのが実情だろ?労基がいい例じゃん。中小全然労基守ってないし。やるなら社名と代表者氏名の公開、再犯者には前科をつける位の事しないとダメだよ
    • 2016年06月04日 11:44
    • イイネ!29
    • コメント2
  • もっと厳しくしないとダメだよ。一回でも虚偽があったら名前公表とか、高額な罰則とかしないと(>_<) 総活躍なんか出来るわけがない(>_<)
    • 2016年06月04日 11:28
    • イイネ!28
    • コメント3
  • 罰則だけじゃなく企業名公表と罰則理由を一緒に公表すべきです。じゃないと永遠にいたちごっこですよ?
    • 2016年06月04日 11:33
    • イイネ!21
    • コメント0
  • ブラック求人もそうだが、そもそもの労働基準強化をしないと就労環境悪化に伴う転職、減給、リストラなどを予測させ貯蓄が先行して短期消費が落ちるよね。構造改革と労働規制強化は相容れないかも知れないが、小泉政権で壊れたものを直す必要も有るだろうね。
    • 2016年06月04日 10:35
    • イイネ!20
    • コメント0
  • たしか去年厚労省が宣言したブラック企業社名公表だけど昨年度分の該当企業は僅か一社なんだってね。それもそのはず、自民党にはワタミがいるから、あれより酷い企業くらいしかノミネートされない。
    • 2016年06月04日 13:17
    • イイネ!19
    • コメント3
  • 千葉市にあるフ○ハシepo。土日祝日休みとか労働契約書に書いてありながら、実際は土曜日も祝日も仕事。何人も騙されて夜逃げしている。そんなわたしも被害者で、うつ病になった。厚生省仕事しろ
    • 2016年06月04日 10:19
    • イイネ!16
    • コメント0
  • また選挙目当ての、自民党筋からの要請に基づくパフォーマンスだね。
    • 2016年06月05日 01:01
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 意味ねえ
    • 2016年06月04日 11:44
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 先ずは赤旗新聞配達員の悲惨な現状から検討してやれば(笑)
    • 2016年06月04日 13:26
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 手ぬるいんだよ 騙した応募者全員にこの先満65歳までの生涯収入(=逸失利益と看做す)全額弁償させるぐらいでなきゃ
    • 2016年06月04日 12:50
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ブラック求人、罰則強化を検討 厚労省、審議会で議論へ 派遣法ごり押し、社会保障削減の厚労省がそもそもブラックだから。公的機関であるハロワの求人も内実ブラック多い。自民盗の卑劣な選挙パフォーマンスに浮かれる信者も同罪だから慰謝料払え
    • 2016年06月09日 00:33
    • イイネ!8
    • コメント2
  • あのさあ、「詐欺」ですよね、ただの。
    • 2016年06月04日 13:38
    • イイネ!8
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定