• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/06/06 13:39 配信のニュース

415

2016年06月06日 13:39

  • やれやれ。これも人権侵害に当たるとは言わないところが妙ですよねぇ。自分たちの人権を主張したいなら相手の人権にも目を向けろ。それが平等ってもんだろ。
    • 2016年06月06日 14:15
    • イイネ!118
    • コメント15
  • 別に酒を断つ必要はないよ。違法行為をしなければいいだけ。あんまり大風呂敷を広げたのに、それに反する行為をしたら、毎日新聞や朝日新聞が怒りながらガッツポーズしてその記事を書くぞ。
    • 2016年06月06日 14:59
    • イイネ!98
    • コメント2
  • 余計にストレス溜まるんじゃない? 基地内まですることはないだろうに。 もともと飲酒運転はどこでも違反だろうしね。
    • 2016年06月06日 13:55
    • イイネ!89
    • コメント0
  • やりすぎじゃないか?米兵は日本にいる事が嫌になる。酒も飲めない国を何で守らないといけないんだ?と不満を持つだろうな。
    • 2016年06月06日 20:18
    • イイネ!86
    • コメント28
  • 司令官は流石に頭抱えただろうな・・・。ただ、でも米兵に酒を勧める奴は絶対いる。「飲んで騒いで欲しい奴がいるから」
    • 2016年06月06日 14:30
    • イイネ!76
    • コメント5
  • …逆効果!!基地内のPXや宿舎・自宅飲み位は許可しとくべき…息抜き穴は必要だ…アフターやオフの楽しみを奪えば良い物では無い…あくまで外の街や外食の飲酒禁止に留めるべきだ
    • 2016年06月06日 18:42
    • イイネ!64
    • コメント1
  • 当然なことかと。一つの事件を起こせば連帯責任は当たり前です、ここまでしてでも駄目なのならどうしようもありませんな。
    • 2016年06月06日 15:02
    • イイネ!34
    • コメント22
  • 真面目な兵士達の鬱憤は、やらかした兵士達に向くだろうな…そこで「地位協定があるから我々の立場が悪くなるんだ」と米兵達が言い出せば良いけどね。
    • 2016年06月06日 13:58
    • イイネ!33
    • コメント0
  • これは余計にストレス溜まるだろうな。周辺の店にも影響あるだろうし���顼�áʴ��。それよか、罰則規定を強化する方が双方にとっていいと思うけどね。
    • 2016年06月06日 16:14
    • イイネ!31
    • コメント7
  • でも、あいつらは呑むよね、絶対に。
    • 2016年06月06日 14:55
    • イイネ!27
    • コメント1
  • 横須賀で経済活動してる僕達には死活問題です・・。
    • 2016年06月06日 15:55
    • イイネ!23
    • コメント10
  • ここで米軍を擁護してる連中はほとんど反日勢力ですね。
    • 2016年06月07日 07:18
    • イイネ!20
    • コメント3
  • 完全禁止は反って危ないと思う。酒でストレス発散は人類皆同じ。例えば毎週土曜日夜のみ、基地内の指定場所だけ飲酒可にして、参加者は絶対外出禁止措置くらいにしとかんと、他の犯罪が増えそう。
    • 2016年06月06日 19:47
    • イイネ!20
    • コメント1
ニュース設定