• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/06/10 15:26 配信のニュース

30

2016年06月10日 15:26

  • 『いたちごっこ』やからなぁ…これ(´-∀-`;) まあ、かと言って『諦めたらそこで人類は終了』…ですからねぇw 細菌(ウィルス)と人間が存在し続ける限り、終わらない戦いですね(゜言゜)
    • 2016年06月10日 19:04
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 人間一度は死ぬんやから、無理して生かさんでも…とは言え外用薬は使いたい(笑)
    • 2016年06月10日 18:16
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 最近、久々に黒光りするあいつも、めちゃくちゃ耐性ついてたな。ジョイの効き目が薄くなってた。
    • 2016年06月10日 19:28
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 日本の病院って抗生剤を出し過ぎるのでは?抗生剤は善玉菌まで根絶やしにするからあまり使いたくない。というか、わたしは二日くらい服用するとお腹の具合が悪くなるから、自分自身の身が持たない。
    • 2016年06月10日 17:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 人間ふぜいが、自然の力には勝てないって事です。
    • 2016年06月10日 15:59
    • イイネ!4
    • コメント0
  • なら診療報酬上げろ。 マイナス改定と消費税アップで火の車なんじゃ、病院は。消費税は仕入れ値上がるが請求には転嫁できないんだから一般企業以上にモロ直撃じゃ
    • 2016年06月10日 17:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 中国では人間だけではなく家畜まで抗生物質を大量に投与してた時がある。  観光客や爆買いを期待してるとイズレは薬が効かない疫病神を持ち込まれる可能性もある。  気をつけるこってすナ�Ӥä���ޡ����ʥ��˥��
    • 2016年06月10日 16:39
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 抗生物質処方し過ぎたツケが回ってきただけ
    • 2016年06月10日 22:54
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 西洋医師が生み出した耐性菌をどう対処するんですか?
    • 2016年06月10日 21:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ☆バンコマイシン☆
    • 2016年06月10日 21:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 田舎の病院なんかすぐ第3世代セフェム、カルバペネム、バンコマイシンだったなぁ………あれはさすがに……(;´・┏┓・`)
    • 2016年06月11日 09:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • さて、どうなるかな��������
    • 2016年06月10日 21:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ICT会議で永遠のテーマになってるやつだ! カルバペネム耐性菌うんぬん… よくわかんね
    • 2016年06月10日 20:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 風邪でも仕事、休めないのです。風邪はウィルスでも、症状出てる時には抗菌剤で楽になるんだもの。 職場の人員の余裕があれば、抗生剤は飲まない。
    • 2016年06月10日 20:23
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定