• このエントリーをはてなブックマークに追加

子どもを野菜好きにする工夫

268

2016年06月12日 11:12

  • どうやっても食べない子は食べないしお互いにストレスしか残らないので、成長して味覚が変わるのと話をして理解できる年齢になるまで待ってます。 大丈夫!野菜嫌いなだけでは簡単に死なないから(自分に言い聞かせ涙)
    • 2016年06月12日 11:48
    • イイネ!108
    • コメント17
  • まずさ、野菜嫌いは食べようとしないのよ。だから味とか食感の問題じゃないんだ。どうやったら食べようとしてくれるか、口に入れてくれるか、なんだよね。
    • 2016年06月12日 11:29
    • イイネ!69
    • コメント5
  • (´_>`)旦 食べれる様に美味しく作ったげる事も大事だけど、親が率先して美味しそうに食べる様子を見せてあげると良いんでない?視覚的に『うまそう…』って興味持たなきゃなかなか手をつけないのが子供でそ
    • 2016年06月12日 11:41
    • イイネ!43
    • コメント2
  • 昔はピーマン食べれんかった
    • 2016年06月12日 12:41
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 個人的には、繊維の向きを誰もが知ってる前提で書くな、と。あと子供に食べさせたいなら素材よりも料理で工夫した方が。言いたい事は解るけど栄養士とかが陥りやすい理屈だと思った……
    • 2016年06月12日 12:12
    • イイネ!31
    • コメント3
  • 息子は野菜好き。「どうやって好きにさせたの?」って聞かれるけれど元々好きなのと、嫌がるものは無理に食べさせなかっただけなんだよなぁ。あとは一緒に栽培したり料理したりかな。下の子も野菜好きに育ってくれたらいいな。
    • 2016年06月12日 14:22
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 知人の子にだけど「嫌いかどうかは食ってから言え」と食べさせて、嫌いな野菜を1つ減らした事があるよ。
    • 2016年06月12日 12:51
    • イイネ!23
    • コメント10
  • そもそも、野菜を使った離乳食がマズくて気持ち悪い。大人も離乳食とかペースト食、食べたら解るよ。トラウマになるから。
    • 2016年06月12日 12:28
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 食えないからといって掃除の時間まで無理に食わせようとする教師を全員クビにする。
    • 2016年06月13日 06:02
    • イイネ!20
    • コメント8
  • 昔アメリカでは、子供に「ポパイ」の漫画を見せてほうれん草嫌いを克服していました。
    • 2016年06月12日 16:28
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 大人になったら食べられるってのもあるし、押し付けられたら反発する。代わりの食品で補充すればいいんだし、母親が他人と同じにこだわって義務感にかられないのがいちばんだと思うが?
    • 2016年06月12日 14:07
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 無理くり不味いものを抵抗できない子供に喰わせて悦に入るexclamation最悪やな…まさに、親のエゴ�����ٹ�養素なんて他から採れるんだから無理して不味いもの喰わなくていいんで内科医exclamation & question 子供は苦い物は毒物と感知しちゃうんだぞ����
    • 2016年06月12日 13:44
    • イイネ!17
    • コメント5
  • 育てる所から手伝わせて収穫したら洗って生でかじらせてみ?大抵食べてくれるよ
    • 2016年06月12日 12:13
    • イイネ!15
    • コメント3
  • この手の記事でいつも不思議に思ふんやけど、大人で野菜食べない個体なんて殆どおらんやんか。あだこだせんでもそのうち喰うよーになる思ふんやけどな。子には身体を作るタンパク質とエネルギの元の糖質優先でA思ふがの。
    • 2016年06月12日 11:49
    • イイネ!14
    • コメント0
  • まずは、親が美味しそうに食べることと、行きつけの登山ショップが農業体験をしているのですがそういうことに皆で楽しく経験する事が良いかなと思いますね♪ 何をするにしても笑顔が大切やと思う♪
    • 2016年06月12日 18:09
    • イイネ!11
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定