• このエントリーをはてなブックマークに追加

人質事件対応 菅氏不在に批判

313

2016年07月02日 19:01 時事通信社

  • 総理が対応してるんだから、官房長官がいないからって批判は、どれだけバカなんだよ。野党の連中は。トラブル発生を喜んでるんだろ、野党の左派のクソどもは。
    • 2016年07月02日 19:22
    • イイネ!202
    • コメント7
  • 人殺し予算と言った党が危機管理とか国民の生命とか言っても説得力ない
    • 2016年07月02日 19:35
    • イイネ!159
    • コメント2
  • なんでも安倍政権のせいにするおめでたい脳みそしか持ってない人が多いのなぁ。テロリストが自分のご都合だけで人殺しをすることが問題なんじゃないの?すり替えて解決するの?
    • 2016年07月02日 20:35
    • イイネ!143
    • コメント8
  • 使えない4野党軍団のアホ共は口先だけで何の役にもたたないんだから黙っていろ。こうゆう事件が起きるたびに改めて自民党政権で良かったと国民は思うだろう。
    • 2016年07月02日 19:19
    • イイネ!137
    • コメント0
  • バカ左翼どもは、菅官房長官が不在だと「危機対応に問題がある」と批判し、安倍総理が危機対応にあたると「事件を選挙や改憲に利用している」と批判する。どうすりゃいいんだよ?
    • 2016年07月02日 20:22
    • イイネ!93
    • コメント14
  • 本当に野党のアホどもは頭がおかしい。要は官邸から出ずに選挙に関わる動きをするなと言うことか?批判する前に自分らは何が出来るのかを考えるべき。まぁ、無理やろうけど。
    • 2016年07月02日 20:37
    • イイネ!89
    • コメント0
  • 選挙中に危機管理対応事案が発生して与党党首が対応にあたる場合は、野党党首も一斉に選挙演説を中止して官邸に詰めたらどう? 批判じゃなくて、なにか公平になる提案でもしたら?
    • 2016年07月02日 21:16
    • イイネ!77
    • コメント18
  • まぁ、野党の先生方の発言や考えが正しければ選挙で野党大勝利ですし、そうで無いならその逆の結果になるでしょう。それだけですよ。
    • 2016年07月02日 19:26
    • イイネ!64
    • コメント2
  • これらが国民からみたらどう映るのか。マスコミに対する不信感が全てを物語っています。
    • 2016年07月02日 19:36
    • イイネ!54
    • コメント0
  • トップなんて最初に「責任は俺が取る。やれることは全てやれ」が言えたら後はその場に居なくてもいいのよ。
    • 2016年07月02日 19:47
    • イイネ!53
    • コメント13
  • 自国民が巻き込まれて居るのに呑気に遊説ではないのは当たり前です。…
    • 2016年07月02日 19:38
    • イイネ!49
    • コメント5
  • まったく問題ない。文句があるなら丸腰の憲法9条でなんとかテロリストを撲滅してきなさい。
    • 2016年07月02日 20:56
    • イイネ!41
    • コメント1
  • 対応が遅いなら大問題。でも言ったら言ったで「選挙アピールだ」と言うような与党批判が有るから、野盗の戯言など気にするな。
    • 2016年07月02日 20:21
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 現場に出たはいいけど現場をぐちゃぐちゃにしてメルトダウンさせた民進党が批判するとか笑えるな(笑)
    • 2016年07月02日 19:43
    • イイネ!40
    • コメント0
  • これ民主政権時で仙谷だったらつぶやきの数が違っただろうな。民主、民進は叩くが自民は気持ち悪い程に擁護、スルーを決め込む卑怯者って生きていて恥ずかしくないのかな。
    • 2016年07月02日 19:42
    • イイネ!38
    • コメント33

前日のランキングへ

ニュース設定