• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/07/04 20:00 配信のニュース

37

2016年07月04日 20:00

  • 魅力的な候補者が居なかったから、では?アピールが弱かったからですよ!
    • 2016年07月05日 07:39
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 大人の選挙告知不足なのか、若者の政治無関心なのか。「識者」の皆さんには「若者に期待している」と口先だけじゃなくて「若者を選挙に行かせる」実際の行動をお願いしたいモノです。(´・ω・`)
    • 2016年07月04日 21:33
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 所詮その程度か…選挙権年齢引き下げに賛成した奴のコメントが聞きたい。:
    • 2016年07月04日 20:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 大人が作ってきた社会への高校生の評価。高校生が悪い、最近の若者がなってないと考えてきた老害の責任。
    • 2016年07月04日 22:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • その程度・・。
    • 2016年07月04日 20:39
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 全体の投票率より少ないのは想定内でしたが、思ったよりは低かったですね。小さな市だったらこんなものでしょうか?参議院議員選挙でもおそらく似たような数字になるのでは?もう少し高いくらいで。
    • 2016年07月05日 08:35
    • イイネ!2
    • コメント2
  • うきは市って鳥越俊太郎の出身地だよな。地元からああいう政治意識を高めそうな人間を輩出しても、投票率はこの程度なのか。
    • 2016年07月05日 07:11
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 雨槍の公明党共産党有利かな。
    • 2016年07月04日 22:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 書いてもHKTのメンバー書いてたんじゃないの?福岡だから。(AKB48の総選挙と間違ったバカな若者が結構おったということ)
    • 2016年07月06日 17:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ネットで投票出来る様にしろや!!隙な爺と婆さんしか投票にいけねぇ〜だろ!!
    • 2016年07月04日 23:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 10日もこれだったら年金は諦めて奴隷になっても文句言うなよ。
    • 2016年07月04日 23:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 俺が同じ年代で選挙権貰っても、行かなかっただろうしなあ・・・初めての投票もオヤジに勧められるままの人に入れちゃったから、もう少し調べてから入れるべきだったと後悔している・・・
    • 2016年07月04日 22:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 福岡県うきは市長選で、18、19歳の投票率は38・38%だった←だから年寄り優遇の政策しかされないって言っても理解出来ない奴らなんだね〜ε=( ̄。 ̄ )ゆとりに選挙権は猫に小判だな(笑)
    • 2016年07月04日 22:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 勝ち取ったものではなくお上に与えられたものだからありがたみがわからない。もちろん上の世代も含めての事だが。
    • 2016年07月05日 10:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 結局何も変わってないのね。18、19だと半数くらい博多とか県外に下宿してるんじゃないの、進学で。下宿生が戸籍を移さずとも簡単な手続きで投票できる制度が一番要るんだと思うよ?
    • 2016年07月05日 08:34
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定