• このエントリーをはてなブックマークに追加

犠牲者氏名公表 どうあるべき

209

2016年07月19日 22:54 毎日新聞

  • 日本のマスコミ、メディアは遺族のトコに無断でドカドカ押し寄せる。「遺族は見せ物ではない」。この大学教授はメディアを勉強してるのに日本のメディアの「無神経」さは勉強してないみたいだな。---
    • 2016年07月20日 00:53
    • イイネ!210
    • コメント4
  • 政府が把握したなら、まずマスコミに伝えるのではなく、御遺族にお伝えして、その結果「公表はしないで」と言われたら、非公開でもしょうがないと思います。(´・ω・`) >イタリア首相「遺族への伝達後、公式な情報が公開される」
    • 2016年07月19日 23:23
    • イイネ!159
    • コメント1
  • 毎日さんは政府の氏名公表云々を批判する前に遺族の前にハイエナの様に群がるマスコミが果たして「社会的に有益な報道で理解を得る」努力をしているか今一度自戒してみた方が…(´・ω・`)?
    • 2016年07月19日 23:16
    • イイネ!131
    • コメント1
  • アルジェリアでご遺族の意向と心情を汲んで公表を見合わせてた政府を無視しスッパ抜き晒し上げて既成事実化したマスコミが白々しい。ご遺族の意志で後から名乗りを上げる事はできても伏せることはできねーんだよ
    • 2016年07月20日 07:55
    • イイネ!94
    • コメント0
  • 遺族の気持ちと言う言葉を利用し、言いたいのは「政府に情報を任せておけばよいという風潮が強まると、公権力をチェックできなくなる」とテメェの権力話。クズはタヒって良いよ(^^)
    • 2016年07月20日 01:04
    • イイネ!61
    • コメント0
  • 事故で亡くなられた方の名前はニュースで流す必要はないと思います自分に置きかえて考えたら私はやめてほしい…
    • 2016年07月20日 00:52
    • イイネ!61
    • コメント0
  • こうした記事に騙される人が無い様に言っておきますが非公表はメディアの姿勢に問題があるからで政府批判は的外れ。自分達が何をやっているか胸に手を当てて振り返ってみろ。被害者をおもちゃにしてるだけの癖に
    • 2016年07月20日 10:42
    • イイネ!54
    • コメント0
  • と、遺族の意向を無視して情報を得たいマスコミはおっしゃっておるわけだな
    • 2016年07月20日 08:33
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 氏名公表しても、マスコミが粛々と報道するならいいけど、ハイエナのように被害者宅に押しかけるからだよ。自分たちの行動を棚に上げて政府批判はおかしい。
    • 2016年07月20日 10:31
    • イイネ!37
    • コメント0
  • あぁ、テロ支援新聞の毎日新聞様ね。お察し。本来ならいち早く公表すべきだとは思う。でも、コイツらがありもしないストーリーをでっち上げて晒しもんにするからな。
    • 2016年07月20日 01:10
    • イイネ!33
    • コメント0
  • どうせマスコミがおもちゃにするだけでしょ。いらん。
    • 2016年07月20日 08:10
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 家族の了承を貰って氏名公開をするべきだ。家族を失い悲しみにくれているところに「自己責任ダー」と誹謗中傷する悪魔による「二次被害」が起こるかもしれない。
    • 2016年07月20日 08:05
    • イイネ!27
    • コメント0
  • このような最前線で命張って頑張ってる人たちの生命をペンで危険にさらすようなテロ支援ブンヤ風情の取材なんて真っ平御免蒙るって事だよ言わすな恥ずかしい。
    • 2016年07月20日 01:34
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 遺族に早急にできうる限りの詳細な情報も含めて伝える事は大事だけど、それは政府や被害組織(法人)がやっているし、公表する必要も無ければ遺族に伝える役目をマスコミが担う必要も無い。
    • 2016年07月20日 09:54
    • イイネ!23
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定