• このエントリーをはてなブックマークに追加

「もんじゅ」でまた点検漏れ

132

2016年07月22日 13:01 時事通信社

  • 何回も言わせるな!高速増殖炉はドイツ・フランス・アメリカが導入を諦めた。日本の技術力では無理です!しかも毎回杜撰な管理点検では尚更無理です。廃炉にしないと住める場所が無くなるぞ愚か者共め。
    • 2016年07月22日 13:26
    • イイネ!53
    • コメント1
  • 馳文科相?よ!事実を知っていて告知しない処か「動かす事が前提」とはよく言えたものだ。貴様に良心は無いのか?ならば人命や地球環境よりアベ政権や利権主体の意向が大事だとハッキリ言ったらどうか!
    • 2016年07月22日 14:59
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 凡そ人間に「完全・完璧」などは無い。なのに「原発は安全・完璧」との安全神話をバベルの塔の如く建てようとする原発推進派たち。「世の中、銭や!」その衝動が原発利権を動かす。仮に事故れば想定外…
    • 2016年07月22日 17:08
    • イイネ!38
    • コメント1
  • もんじゅを点検する前に、運用する人間を点検しなきゃダメってか…^_^;
    • 2016年07月22日 13:24
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 原発も安倍自民党政権も要らないね。
    • 2016年07月22日 17:54
    • イイネ!31
    • コメント1
  • 発電ゼロの巨大ゴミもんじゅ、停止後も年間200億円の巨大維持費 、そして続くこの様ないい加減さ、金返せ原発村にたかる企業と総責任者の通産省官僚
    • 2016年07月22日 15:43
    • イイネ!29
    • コメント2
  • もう原子力は止めた方が良いんじゃない? 地域に合った小型で安全な自然エネルギー発電所を、分散させて多く作った方が、リスクもコストも低いんじゃないかな?
    • 2016年07月22日 14:40
    • イイネ!26
    • コメント10
  • その複雑さが、もう人間の能力の限界を超えているのではないかな
    • 2016年07月22日 15:35
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 政官財、三者が寄れば亡国の智恵。
    • 2016年07月22日 14:50
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 福島のドッカンさえ、安全なんだから、なにを言っても無駄だよねー。放射脳とは原発推進するタクランケの頭の中。
    • 2016年07月22日 15:24
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 行き詰ってるだけでなく電気代食うんだから事故起こさないうちに廃炉にしてください。
    • 2016年07月23日 09:03
    • イイネ!18
    • コメント4
  • 既に失敗した原子炉を廃炉にしない事、自体が異常exclamation & question同じ事故を繰り返すダケと思いますが?
    • 2016年07月22日 15:25
    • イイネ!18
    • コメント0
  • ガンバレexclamation ��2もんじゅexclamation ��2左翼に負けるなexclamation ��2
    • 2016年07月22日 16:08
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 「もんじゅ」はいつまでも「粗大ゴミ」扱いなんだな。運用はおろか実験すら「不可」なら、これの存在価値はないな。燃料棒の搬出に失敗したままなら、稼働は無理だ。
    • 2016年07月22日 15:37
    • イイネ!16
    • コメント0
  • この調子だと、一杯穴開いて、放射能も漏れてんじゃないの?早く安全に解体してよ。点検しなくていいようにさ。
    • 2016年07月22日 13:32
    • イイネ!14
    • コメント5

前日のランキングへ

ニュース設定