• このエントリーをはてなブックマークに追加

もんじゅ水質悪化警報を放置

16

2016年08月03日 14:01 時事通信社

  • もんじゅで立て続けに不祥事が起きているが、なぜか批判の声が少ない。左翼活動家が予算不足で動けないか、もしくはもんじゅの運営体に、いま勢力急上昇中の朝鮮派閥が関わっているから批判出来ないか。
    • 2016年08月03日 23:51
    • イイネ!5
    • コメント1
  • これ、従業員含め全員解雇して人を全部入れ替えないと同じ事繰り返すよ、腐った体質を覚えた人間は腐ったままだから、少しでも残ってると周りを駄目にしていく
    • 2016年08月04日 10:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 原発反対したら左翼なんだ。異常な人間が多くてビックリするよ。
    • 2016年08月04日 01:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 使う人の神経が怖すぎ�ͤ��Ƥ��
    • 2016年08月03日 20:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 再稼働に反対とかの理由の中に、このような人間の遣る気のないことは、想定してなかったよ。 働いてる人が安全意識がないなんて。もんじゅ、警報を半年放置=燃料プールの水質悪化―規制委 (時事通信社 - 08月03日 14:01)
    • 2016年08月03日 21:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 核物理学や高速炉、液体状態金属を使用して熱交換の研究は続けるべきだが、『もんじゅ』と、その一味は解体した方が良いって。
    • 2016年08月03日 20:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • もんじゅに関わる人間を総交換出来ないものかな?折角の施設が腐って行く
    • 2016年08月04日 07:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ��Һ�
    • 2016年08月04日 06:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 最低だなexclamation
    • 2016年08月04日 05:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 半年もの警報放置に加え、手順を無視した現場判断での作業指示。担当者個人だけでなく現場の体制、更には「上層部へ報告しやすい状況だったか」なども追及しなければならない事案だわコレ。
    • 2016年08月04日 08:27
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定