• このエントリーをはてなブックマークに追加

ガッツポーズ苦言に坂上「喝」

1046

2016年08月17日 13:56 日刊スポーツ

  • ガッツポーズが云々・・・・張本さん 小さい!実に小さい! この日の為に選手の方々は血を吐くような努力をしてきたんだ からだ全体で喜びを表現して何が悪い!
    • 2016年08月17日 14:08
    • イイネ!1330
    • コメント43
  • …皆さん御存知ですか?張本氏は現役時代、3000本安打をホームランで決めて、思いっ切りバンザイして、ヘルメットも放り投げてベース一周してましたよ。何処かの局!その映像を本人に見せてやれよ。
    • 2016年08月17日 15:20
    • イイネ!841
    • コメント19
  • 坂上さんナイス。あのご老人は何かに噛みつかないと生きれないのかな。
    • 2016年08月17日 14:34
    • イイネ!517
    • コメント3
  • この国には、の国はどこの国のことなんだろう。 私にはあのガッツポーズが、礼を失してるとは思えませんが。
    • 2016年08月17日 14:20
    • イイネ!393
    • コメント9
  • 確かに人間嬉しいとついついガッツポーズするよね。この日の為に苦しい練習毎日してその結果がそこに出て めちゃ嬉しくて そこで冷静なれって言う方が難しい。あのガッツポーズは自然でしょう
    • 2016年08月17日 14:41
    • イイネ!313
    • コメント0
  • 日本のお家芸(柔道、相撲etc.)はガッツポーズしちゃいけないみたいな風潮があるからね(^_^;いいじゃん!!選手本人は勝つために毎日血のにじむような努力をされてきてるんだから、勝てた時の喜びもひとしおでしょう★
    • 2016年08月17日 14:16
    • イイネ!243
    • コメント4
  • そもそもガッツポーズっつーのは、名前のごとくガッツ石松が試合に勝ったときのポーズからついた名前と言われてるんだよね。張本はガッツさんにもイチャモンつけられるの?
    • 2016年08月17日 14:31
    • イイネ!203
    • コメント2
  • えー?対戦相手国選手の黒枠(葬儀)写真持ち込んだり、「震災お祝います」しちゃったり、マウンドに国旗立てたり、ユニフフォーム改造したり、ごねて泣いて1時間会場から退場しなかったり、試合後に審判に猛抗議はいいの?張さん?
    • 2016年08月17日 16:13
    • イイネ!177
    • コメント7
  • 1この人はいつも苦言ばかりを呈している。汗水流して練習をして来たひとだもの、ガッツポーズくらいいいじゃないか。野球みたいにこちらが打順の時は座って休んでいられるようなスポーツとは違い、動きっぱなしのスポーツなのですよ。
    • 2016年08月17日 15:23
    • イイネ!177
    • コメント2
  • そりゃ対戦相手にガッデムとかしてたら無礼だけど、全力で挑み全身で喜べるような体験だったんだから多目に見てあげなよ(笑)。
    • 2016年08月17日 15:03
    • イイネ!108
    • コメント0
  • 以前から批判が多数ある張本を使い続けるTBSに「喝exclamation ��2�फ�á��ܤ��
    • 2016年08月17日 15:39
    • イイネ!97
    • コメント0
  • 錦織圭や萩野公介を始め女子の美誠選手も最後やってた。皆相手をやっつけたってって態度なんてしてないし自分の喜びがガッツポーズとなって出ただけ。水谷選手は最後ちゃんと相手と握手してた。老害じいさん鬱陶しいわ
    • 2016年08月17日 16:38
    • イイネ!90
    • コメント4
  • こんな下らない論争で話題になる水谷隼が不憫でならない。
    • 2016年08月17日 15:52
    • イイネ!88
    • コメント0
  • 張本は日本人の快進撃が妬ましかったのね。だって、朝鮮人だものwww 針本は半島へ帰りなさい。
    • 2016年08月17日 15:24
    • イイネ!73
    • コメント0

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定