• このエントリーをはてなブックマークに追加

もんじゅ 今後10年で6000億円

71

2016年08月29日 07:01 毎日新聞

  • 日本は多量に金が余っているけれど、札束を燃料にして発電した方が「もんじゅ」よりも高効率というのはいかがなものか。
    • 2016年08月29日 07:57
    • イイネ!20
    • コメント0
  • …これが動かんって事は国策の『核燃料サイクル事業』そのものが破綻だからね。各電力会社が『資産』に計上してる使用済み核燃料も一夜にして単なるゴミに成り果てる
    • 2016年08月29日 11:28
    • イイネ!17
    • コメント14
  • ■ ガンバレもんじゅ! 左翼に負けるな! ■
    • 2016年08月29日 11:41
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 既に約1兆2000億円をつぎ込みながら稼働実績がほとんどない。 追加支出額は約6000億円。 維持費で年間約200億円。 廃炉には約3000億円かかる。 麻薬中毒、ギャンブル依存症、泥棒に追い銭。
    • 2016年08月29日 10:17
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 失敗を認めず、ずるずると損害が拡大していくのは、大本営と同じ。
    • 2016年08月29日 10:09
    • イイネ!15
    • コメント0
  • もんじゅはアベ政治の象徴存在であり制御不能の欲望と嘘と暴力によって人類を貶める核兵器に等しい絶対悪に他ならない。腐敗夥しく危険極まりないアベ政治と原子力村の利権に鉄槌を下すべく廃炉は必須也
    • 2016年08月29日 11:32
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 原発が安い!は稼働時だけでの算出。建築やこーいった予備施設、ましてや廃炉の費用なんて含めたら明らかに割高だからだ。廃炉には40年以上と立入禁止の土地が残るだけ。Ps毎度の反政府反原発は出てけ
    • 2016年08月29日 09:37
    • イイネ!13
    • コメント25
  • �ŵ�責任者は誰なの?�ɤ��ϡ�����
    • 2016年08月29日 09:14
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 1兆2千億円注ぎ込んで一万件の機器点検漏れ。「いい加減」では済まない原因があると思う。稚拙な技術。使い捨て人員確保のための多重下請け構造。問題を自浄できない組織体質等など(/・ω・)/
    • 2016年08月29日 09:41
    • イイネ!11
    • コメント0
  • <もんじゅ>10年で6000億円 政府試算、廃炉含め検討 (;´д`)��å�������Ф��͡� サッさと処分してexclamation�㤭��在るだけムダexclamation ��2�ܥ����äȤ������फ�á��ܤ���फ�á��ܤ�� もったいない��������
    • 2016年08月29日 09:17
    • イイネ!11
    • コメント0
  • もんじゅは問題が多すぎる。失敗したと認めてとっとと廃炉するべき。爆弾抱えてるようなものでしょ。コストの問題というより、背負うべきリスクではない!
    • 2016年08月29日 09:06
    • イイネ!11
    • コメント1
  • この事業とっくに破綻しとる…これ以上傷を広げてはいけない。
    • 2016年08月29日 10:31
    • イイネ!10
    • コメント2
  • それだけお金を使っておいて、点検漏れのような件は呆れるばかり。きちんと研究できていれば技術も蓄積できていただろうに…。そのお金で、頭の良い人たちに再生可能エネルギーを研究・開発してほしい。
    • 2016年08月29日 09:46
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 売電や風力発電で十分賄える。何を今さら毎年600億円を費やすのか?地域自治体にお金が落ちなくなるから稼働するのだろうけど、原発に変わる産業誘致したほうがいいんじゃない?
    • 2016年08月29日 09:16
    • イイネ!10
    • コメント6
  • Japan is finished . 粗大ゴミの為に日本人みんな6000円出さなければならないという。
    • 2016年08月29日 10:06
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定