• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/09/02 00:44 配信のニュース

84

2016年09月02日 00:44

  • 北海道、交通網寸断 (朝日新聞デジタル - 09/02 00:44) バスも飛行機も増便されてるけど、それぞれに予約の必要があったり席数に限りがあったり。…鉄道でフラッと移動できるという当たり前だと思ってたことが実はありがたいことなんだなと、改めて実感。。
    • 2016年09月02日 08:36
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 今回の台風で職を失ったり借金を背負う羽目に遭う目になった人々に心から同情申し上げます。
    • 2016年09月02日 08:47
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 陸路では、狩勝峠や日勝峠が災害のため通行止めになってますね。今回の被害はシャレになってませんよ…( ;´Д`)
    • 2016年09月02日 08:39
    • イイネ!11
    • コメント2
  • もっと代替バスが出ないんでしょうかぁって、定期の高速バスが増便したくてもできないって事はバスの確保ができていないって事だから代替バスが運転できるわけがないんだよね。
    • 2016年09月02日 08:20
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 高速バスも人員が足りないという話。交通インフラJR北海道、これはいよいよヤバくないか??
    • 2016年09月02日 11:20
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 日本一の農業地帯でここだけ食糧自給率1000パーセントの十勝は台風で壊滅…orzクリスマスケーキとかポテチどうするんだろう…
    • 2016年09月02日 08:37
    • イイネ!9
    • コメント2
  • これは経営難に苦しむJR北海道にとって、とてつもない痛手になるのではあるまいか。 残念だけど、先日発表になった「やめたいリスト」が増えるかもしれん。
    • 2016年09月02日 22:06
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 石北のタマネギ臨がコキ11両×1日1往復なのに対して、根室・石勝の貨物は本数だけでなく1本当りのコキも多い(15両前後)。これで狩勝も日勝も通れないとなれば道東道がトラックで溢れかえる‥‥。
    • 2016年09月02日 11:47
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 石北線と石勝・根室線は復旧させるとして、休止中の日高線がさらにダメージを……日高線はもうダメかな(;´・┏┓・`)
    • 2016年09月02日 09:00
    • イイネ!6
    • コメント0
  • こういう災害に対しては国がJRを援助して早期復旧を急ぐべし。
    • 2016年09月02日 23:15
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 清水町とか新得町は携帯不通状態…断水も続いて、町民は疲弊状態とのこと…落ち着いたら、お金を落としに行って来ますよ…
    • 2016年09月02日 12:02
    • イイネ!5
    • コメント2
  • JR北海道のHPで被害状況を見ましたが、北海道新幹線で浮かれている場合じゃないですね。
    • 2016年09月03日 02:23
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 貨物列車を運行できないどころか、いもを収穫できてませんから!とうきびも倒れまくっていますから!
    • 2016年09月02日 20:22
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 新幹線の為にDMV中止した、JR北海道。  今度は、道内の路線復旧の為に、新幹線の札幌延伸を中止するかも?  それ程までに酷い……。
    • 2016年09月02日 18:03
    • イイネ!4
    • コメント0
  • お客様、レンタカー屋に道路の問い合わせって…何で?
    • 2016年09月02日 14:23
    • イイネ!4
    • コメント1
ニュース設定