• このエントリーをはてなブックマークに追加

将棋 郷田王将が二歩反則負け

278

2016年09月04日 02:32 毎日新聞

  • 誰か忘れたけど、プロが、『プロでもやってしまう失敗ってあるんですか?』て質問に、即答で『二歩ですね』って言ってたな
    • 2016年09月04日 08:40
    • イイネ!85
    • コメント13
  • NHK杯でも誰かあったよねー。司会「打っちゃったよ 打っちゃったよ」解説「あ!」対局相手「二歩ですけどね」
    • 2016年09月04日 08:38
    • イイネ!44
    • コメント16
  • 2歩ってなんでいけないってルールがあるのか?�㤭��
    • 2016年09月04日 02:41
    • イイネ!36
    • コメント16
  • 水前寺「2歩? ……私なんかは365歩(*´∀`*)♪」
    • 2016年09月04日 09:38
    • イイネ!25
    • コメント4
  • (^w^)フフ♪
    • 2016年09月04日 09:26
    • イイネ!24
    • コメント4
  • にふ、二婦、二夫はいけないんだ。プロでも見えなくなるんだな。
    • 2016年09月04日 08:55
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 将棋ファンとしては、二歩よりも郷田王将が結婚したことの方がニュースだ。
    • 2016年09月04日 09:10
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 二歩がいけないのは似非継歩のような手筋で簡単に勝負が付いてしまうから。例えば、先手が2筋の歩をついていって2五歩の時点で次に2六歩のような強力な手筋が成立する。ゲームの単純化を避けた古人の知恵。
    • 2016年09月04日 10:10
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 王将でもあるんだねぇ、そんなこと。
    • 2016年09月04日 08:51
    • イイネ!15
    • コメント2
  • NHK 杯でも二度(松尾、橋本)見たことがある。
    • 2016年09月04日 06:44
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 全盛期の大山15世名人でも、対 原田康夫八段で 二歩反則負けはある。頭に血が昇った時に 一度 腰を落とせるか否かが 勝敗を分ける事は ままある。自戒でもある。
    • 2016年09月04日 23:45
    • イイネ!8
    • コメント2
  • ♪三歩進んで,二歩下がる〜♪
    • 2016年09月04日 08:47
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 郷田さんプロでも稀なのにタイトルホルダーがしかも2回も2歩は・・・結婚して浮かれ過ぎでは?今が1番楽しい時でしょうけど^^
    • 2016年09月04日 08:38
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 橋本氏の二歩はもはやネタである��դ�も <将棋>郷田王将「二歩」で反則負け JTプロ公式戦 (9/4 2:32)
    • 2016年09月04日 08:37
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 笑えない(*_*) 指していると打ちたくなるときがあるもんだ。超プロでもあるのだから、ワシら平民は(´・ω・`)
    • 2016年09月04日 07:01
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定