• このエントリーをはてなブックマークに追加

首相「経済てこに領土」鮮明

117

2016年09月04日 09:18 毎日新聞

  • なんで、こうも日本のマスコミは閉塞的な意見を書き続けるのかなぁ?日本はアメリカの顔色を窺いながらじゃないと外交も出来ない国にしたいの?wロシアと組めば中国包囲網は完成しますよw
    • 2016年09月04日 12:43
    • イイネ!30
    • コメント24
  • さーてアメリカは、日本にどんなハラスメントをしてくるだろう...。アメリカにとって食い物にするには日本ほどおあつらえ向きの国はない。だから米国は絶対に日本を手放さないからね。
    • 2016年09月04日 11:15
    • イイネ!22
    • コメント0
  • プーチン「経済協力と領土問題は別」アメリカとのインタビューで明言
    • 2016年09月04日 13:52
    • イイネ!21
    • コメント4
  • 私の記憶にあるだけでも二十年以上、北方領土問題は引っぱられてるんだよね。その度に日本人の払った税金はロシアに食われ、それでいていつの間にか交渉はうやむや。日本も時の政権が支持率アップの…
    • 2016年09月04日 15:11
    • イイネ!20
    • コメント5
  • あやふやなまま お互いが認め合う。 攻殻のイノセンスでの択捉特区 近づいてるね。  シナを弱らせないと日本の脅威になるしな 日本の今の脅威は、シナ共産党
    • 2016年09月05日 16:20
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 北方領土や竹島の自衛隊による奪還って、法や装備的に可能でしょうか?領土問題の外交交渉は「返してくれないと殴るぞ」が可能でないと無理では?
    • 2016年09月04日 21:01
    • イイネ!19
    • コメント3
  • 安倍ちゃんって、プーチンにとって本当にやり易いんだねー。
    • 2016年09月04日 20:07
    • イイネ!17
    • コメント3
  • 経済が領土返還のテコに本当になるなら田中角栄がロシアに貢いだ「5大プロジェクト」をはじめ、歴代政府がロシアに貢いで貢いで貢ぎ続けたカネ・モノ・技術は何処へ行ったのか、ということになる。
    • 2016年09月04日 16:37
    • イイネ!17
    • コメント7
  • 首相に限らずこの政党は何事にもいつもピンからキリまで金メだよなあ。すこしは相手を研究しなさい。文化人類学や歴史学、民俗学(民族)、人類学的な視点も学びなさい。
    • 2016年09月04日 12:43
    • イイネ!17
    • コメント0
  • ロシアのウクライナやクリミヤ併合問題で、欧米と共に制裁の輪に加わっている日本だが? 先進国(G7)対露制裁の足並みを乱すことは日本の国益にならないだろうよ 安倍君!?
    • 2016年09月05日 23:09
    • イイネ!15
    • コメント1
  • それが"てこ"になるようなら、30年も40年も昔に領土返還されてるってば…
    • 2016年09月04日 17:34
    • イイネ!15
    • コメント6
  • まるで金を出して領土を買おうとしている、と言うような記事だな・・・日本とロシアの平和条約締結の意義はそんな安いもんじゃないのに、なァ・・・
    • 2016年09月04日 11:01
    • イイネ!15
    • コメント3
  • アメリカが大統領選中の政治的に安定しない時期にロシアと協力の話し合いをする。どちらが言い出したかは分からないが実に強か。ロシアとの経済協力を強化するのは良いが、領土問題とはきちんと分けて欲しい。
    • 2016年09月04日 11:47
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 日本は、強気でイカナイトネ、�ٻλ�
    • 2016年09月05日 07:59
    • イイネ!10
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定