• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/09/05 11:31 配信のニュース

28

2016年09月05日 11:31

  • 当たり前のことですけど?権力者がその力で無理強いするってのはサヨクさんのもっとも嫌うことじゃないんですか?それとも自分の持つ権力の横暴は許すって二重基準ですか?アベガーって言うなよ?なら
    • 2016年09月05日 12:13
    • イイネ!27
    • コメント10
  • 法的根拠も権限もない停止要請だから、九電が従う理由は無いわな。止めたいなら、業補償払ってしましょう。鹿児島県の税収2/3の900億円なんで、住民への説明と議会に予算承認取ってからやりましょう
    • 2016年09月05日 12:47
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 鹿児島県知事は 危機管理に余程、自信がないようだ。菅直人と同類だから当然といえば当然。県民は 恐ろしい者を知事に選んだものだ。
    • 2016年09月05日 11:39
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 選挙で選出された庶民の声さえも、電力会社は平然と無視するんだね。そもそも、県庁は、株主としての権利があるかもしれないんだけれど、そこには触れないのかな??これも出来レース??
    • 2016年09月06日 13:03
    • イイネ!8
    • コメント5
  • 安全を求めるのなら、急ブレーキかけるよりも、きちんと事前に準備してゆっくり止める(定期点検でやっている方法)のほうが少しは安全なんだよね・・・
    • 2016年09月05日 14:07
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 原発を動かさなくても電気は足りてんだろ? 何の為に動かしたのか説明欲しいな。
    • 2016年09月05日 12:25
    • イイネ!7
    • コメント60
  • 九電を支持します。ハイ。止めれば冷却の為の電源を他から引いてこなければならなくなり余計に危険です。フクイチ状態に近づくわけです。
    • 2016年09月05日 12:22
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ま、そうだろうな。逆に、あんたは犯罪を犯しそうだから知事を辞めろと言われて、はい分かりました、と辞めるヤツはいないでしょ�ͤ��Ƥ��
    • 2016年09月05日 12:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • まあ、来月に定検するから止めねえだろうなと思ったら、案の定だな(笑) 定検終わった時に一悶着ありそうだな
    • 2016年09月05日 16:47
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 原発しかり、米軍基地しかり、政府がゴリ押ししたい利権事業は民意無視で進める美しい国。
    • 2016年09月05日 15:35
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そして、朝日新聞出身の三反園知事は中国公船の領海侵犯や、北朝鮮のミサイル発射には「遺憾」など全く言わない。むしろ熱烈歓迎ですか?
    • 2016年09月06日 01:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 原発を稼働させて良いかの基準を制定するのも、点検結果を審査して判断するのも、その権限を持つのは電力会社ではなく国家行政。電力会社に要請している時点で正常な判断力のない知事なのが明白ですね
    • 2016年09月05日 20:11
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 廃棄物の処分に10万年掛かるんダよ(ガラス固形物にしたら8000年)〜このまま増やして良いの?頑丈な原発の耐用年数40年だから!!電力会社は処分費用を計算に入れて無い見たいだ…
    • 2016年09月05日 16:12
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 県には巨額な税金を払っているし何より川内市民は稼働を願っている。 今後はいかなる天変地異や人為誤操作にも安全を確保した世界で唯一の日本の原発。 避難訓練の意味だけが分からない。
    • 2016年09月05日 12:22
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定