• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/09/07 13:16 配信のニュース

169

2016年09月07日 13:16

  • 成立すれば都議会の連中の給料の方が都知事よりも高いということになり都議会の連中の給料も下げようという流れになる。成立しなければ都議会の連中の考え方は腐ってると国民に印象つけることになる。
    • 2016年09月07日 14:44
    • イイネ!123
    • コメント3
  • みんな言ってないけど、これ単に選挙公約に掲げてた事を実行しただけだから。舛添みたく、立場がやばくなったから賃金減らします&無給にしますって言ってるのとは、経緯が違いますから。
    • 2016年09月07日 16:01
    • イイネ!65
    • コメント9
  • 報酬分の仕事をすれば誰も文句言わないよ。それよりも仕事していない奴を切ったら?
    • 2016年09月07日 14:32
    • イイネ!64
    • コメント3
  • 【 約束を守る!!】この単純なことの出来ない…議員の多いなか…1つづつでも、実行している事は、期待。国民の声や目を常に忘れずに!
    • 2016年09月07日 15:31
    • イイネ!55
    • コメント0
  • どう転んでも都議会にダメージを与える上手い手�ѥ�� そもそも給与半減=仕事も半減とは限らないexclamation 元々仕事に合ってない過剰な給与を適正化した可能性だってあるexclamation ��2
    • 2016年09月07日 17:22
    • イイネ!39
    • コメント2
  • 公務員の給料は、むしろ上げるべき。桜井誠さんも訴えていたが、公務員の給料が下がり続け、意欲が低下し国民のためによくない。給料を上げ、公務員からインフレの流れを作るべき。当たり前のこと。
    • 2016年09月07日 15:04
    • イイネ!36
    • コメント5
  • まずは先に己が身を切って、関係者に「覚悟」を求める、ということですね。都知事が自ら報酬半減させたら、他の誰もが無風では居られませんでしょうから。…
    • 2016年09月07日 21:31
    • イイネ!35
    • コメント2
  • この人が、なぜ、党内で嫌われるか分かりました!だって、会社で似たようことやった社員は皆、会社にいずらくなったもん。僕はこの人の心意気や勇気は高く評価しますし、何かが変わる期待はできると思う。
    • 2016年09月07日 14:32
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 現段階では,害しかなかった舛添より,益もある小池さんの方が合理的な選択ですな.
    • 2016年09月07日 16:42
    • イイネ!32
    • コメント1
  • 報酬分の仕事をこなしてくれて、責任もきっちり負ってくれるなら報酬減額はしないほうがいいと思うんだ・・・東京都民じゃないけど、ね
    • 2016年09月07日 13:54
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 選挙公約を早速実行するんだ�ŵ�さて、来年選挙だという都議会議員はどんな反応をするだろう。
    • 2016年09月07日 18:04
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 普通じゃ60過ぎのばあさんが1000万円以上もらえるってありえない、世の中800円で必死に働いている人もいますね�㤭��
    • 2016年09月08日 10:10
    • イイネ!23
    • コメント5
  • これに反発するのは必然的に立場の悪くなるブラックボックス達ですかね。
    • 2016年09月07日 15:55
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 今小池都知事が挙げている案件は、地方行政の闇を洗い出すための布石。いかに閉鎖的で私欲まみれだったかよくわかりますよ。
    • 2016年09月07日 18:21
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 見事ですね劇場型政権運営はお手の物なのでしょう。知事自体が引き下げすると都議の連中は?となり動向に有権者達は注視します。自公民社共の談合ぶりが露呈する機会となる事でしょう。
    • 2016年09月07日 16:27
    • イイネ!18
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定