• このエントリーをはてなブックマークに追加

真田丸「超高速関ヶ原」に衝撃

614

2016年09月12日 08:16 ORICON NEWS

  • 参勤交代も超高速の時代ですからね。
    • 2016年09月12日 09:40
    • イイネ!179
    • コメント6
  • 何よりも、ニュースタイトルの「超高速関ヶ原」に吹き出した(笑)。
    • 2016年09月12日 10:45
    • イイネ!162
    • コメント2
  • ナレ決関ケ原は予想していた通りで、ちょっと嬉しい♪実に潔い決断に拍手です。何でもかんでも逐一細々描きゃ良いってもんじゃ無い。何を伝えたいのか絞って取捨選択するのは物語を創る者として当然!
    • 2016年09月12日 08:57
    • イイネ!110
    • コメント8
  • 鮮やかすぎるぶっ斬り、よかったです!それでも一応@関ヶ原戦仕様の三成も見れたし。ここ最近の真田丸は更におもしろくなってきてる!
    • 2016年09月12日 09:33
    • イイネ!82
    • コメント2
  • 小松姫に沼田城に入れてもらえなかった真田昌幸と信繁(幸村)が寺に宿泊していた所に、小松姫が孫の顔を見せに来るというエピソードがあるのですけれど今回無かったですね。ちょっと残念(´・ω・`)
    • 2016年09月12日 09:47
    • イイネ!63
    • コメント6
  • 有働のナレーション死で済まされた人々よりは佐助のセリフ死だった大谷義継は幸せかもね
    • 2016年09月12日 10:06
    • イイネ!50
    • コメント0
  • 関ケ原には真田いないからな。兄ちゃんも中山道組だし。
    • 2016年09月12日 09:53
    • イイネ!42
    • コメント0
  • あっ!?と言う間を簡潔に表現したと思うよ、あの時代の山場には違いないけど真田家誰も参戦してないし。戦前は長期戦になりそうだという台詞が多くして殊更あっけなさを引き立てて。更に舅(大谷吉継)の死のあまりのあっけなさ。>
    • 2016年09月12日 09:46
    • イイネ!41
    • コメント4
  • 『真田丸』は面白い。一人ひとりの人間の描き方が素晴らしい。それに信繁は家族を大事にした人のようである。
    • 2016年09月12日 10:35
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 慌てるでない!真田家の見せ場は大坂の陣ですよ
    • 2016年09月12日 10:47
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 関ヶ原の戦いってのは関ヶ原参戦組以外は1日で終わって目論見が大きく狂った戦いだし。あとから(来週)詳細を聞くんじゃねーの。それより来週のタイトル「信之」でウルっときたんだが…
    • 2016年09月12日 10:47
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 製作費は安くあげて 幹部の給料は上げまくるNHK(�फ�á��ܤ��-ω-`)
    • 2016年09月12日 10:40
    • イイネ!26
    • コメント0
  • まぁ、視点としては正しい訳だが。日本も日本の視点で物を言うべきであって、「韓国」「中国」「北朝鮮」の視点なんか無視すりゃよくね?www
    • 2016年09月12日 11:14
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 歴史ファンは既に散々見たようなシーンは大胆にカットして、室賀正武事件をはじめとして、これまで描かれてこなかったところに焦点を当てるのは、いかにも歴史好きの三谷さんらしい作り方ですね。
    • 2016年09月12日 10:57
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 真田信繁の関ヶ原は上田ですもの(´`)
    • 2016年09月12日 09:47
    • イイネ!21
    • コメント0
ニュース設定