• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/09/22 03:06 配信のニュース

10

2016年09月22日 03:06 毎日新聞

  • もんじゅはお前らの税金で作ったって、アホか
    • 2016年09月22日 07:48
    • イイネ!10
    • コメント0
  • そもそもの棚ボタが永劫続くという考えがどうかしている。
    • 2016年09月22日 07:36
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 原発やもんじゅに頼らない地域振興策を
    • 2016年09月22日 05:58
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 原発の交付金に頼りすぎw
    • 2016年09月22日 16:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 原発麻薬中毒患者敦賀市民よ、いい加減に更生プログラムを受けたらどうだ?
    • 2016年09月22日 15:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ゴミとして始まりゴミとして終わったな…
    • 2016年09月22日 12:23
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 物には耐用年数があってだないつかは廃炉になるんだよ。ましてその交付金は国民の血税から出てるんだぞ。おんぶにだっこしてんじゃない。自業自得。
    • 2016年09月22日 10:45
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 喉元過ぎれば熱さ忘れる日本人。原爆同様に2回メルトダウンしないと原発依存から脱却できないのかもね。もんじゅの杜撰な管理体制、交付金の心配する前に事故の心配したら。
    • 2016年09月28日 23:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 原発頼りってかー。他力本願は脱皮して 自律しなよ。子供も親の扶養から 独立し自立していくもんだ。いつまでも原発の交付金が〜と言ってるんじゃないよ。放射
    • 2016年09月24日 09:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 同じことを沖縄県がいってるのにそれには、文句を言わない元なんちゃらさん
    • 2016年09月22日 10:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 無くなるのは良いことじゃないんですか?毎日新聞さん?
    • 2016年09月22日 13:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • カネカネカネカネって福井県らしいね。人生復興大臣と噂になった人も福井県らしいね。原発のゴミ墓場作れば交付金貰えるんじゃない(笑)
    • 2016年09月22日 05:55
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定