• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/09/26 15:33 配信のニュース

86

2016年09月26日 15:33

  • それにしても、、、我が国の西側対岸には土人しか住んでないのかね。���ä������ä������ä���
    • 2016年09月26日 17:07
    • イイネ!81
    • コメント5
  • 自衛隊や在日米軍にはヒステリックに批判的な平和市民団体や朝日新聞だが。中国軍の威圧的軍事行為に対して実に寛大でやんすなぁ…
    • 2016年09月26日 16:09
    • イイネ!61
    • コメント0
  • 翁長ぁ出番だぞぉ! 宮古海峡は沖縄だろうがぁ! 中国軍機が領海侵犯してるぞぉ! 抗議しないのかぁ!?
    • 2016年09月26日 15:59
    • イイネ!47
    • コメント156
  • 沖縄県民そっとじ。米軍は出ていけexclamation ��2 で、中国人民解放軍は? 政府は「口だけ番長」で対策は「米軍頼み」。話し合いで何とかなる相手ではない。
    • 2016年09月26日 19:50
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 沖縄知事は黙りですね 遺憾はアメリカだけなんですねぇ おかしな知事だ 日本が強気に出ないの知ってるからね 戦闘機だったら撃墜しては?
    • 2016年09月26日 17:15
    • イイネ!34
    • コメント4
  • どんなに石垣、宮古島、先島諸島からこの脅威をなんとかしてくれと議員団が陳情しても県庁で待たせた挙げ句門前払い、八重山日報以外はそれを記事にしない現実、
    • 2016年09月26日 16:18
    • イイネ!33
    • コメント2
  • そりゃ領空侵犯したら、世界に対して言い訳ができなくなるから、しなかっただけでしょ?それでも挑発してる事に違いは無いから!
    • 2016年09月26日 16:34
    • イイネ!25
    • コメント0
  • なんで日本政府のこういう行動を批判してる輩ほど、実際行動して中国の横暴に対して抗議や「日本政府のこういう行動が必要ない」って主張と行動を一致して立証や証明できる人が居ないの?(笑)
    • 2016年09月26日 19:39
    • イイネ!23
    • コメント5
  • 国内の反日分子をそろそろ本気で排除しないと危ない。いつテロリスト化してもおかしくないからね。
    • 2016年09月26日 21:13
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 宮古島周辺を中国の戦闘機が飛んだのがニュースになってましたね。こういうの「慣れさせる」のが中国の目的と思われます。「ゆでガエル戦法」ですね。中国の東シナ海への進出に慣れてしまってはダメ
    • 2016年09月26日 20:02
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 実際は40機以上が出動したらしいね。それでも戦争したいのは安倍総理だとかアベノセイダーズはほざくんだろうね。
    • 2016年09月26日 18:39
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 安保の議論の記事でいろいろ言っている人は、こういった記事でこそ「安保などなくてもこうすれば危機は回避できる」と提案してもいいんじゃないかと思う。そうすれば説得力あるべ?
    • 2016年09月26日 18:40
    • イイネ!14
    • コメント3
  • オリンピックで盛り上がるすきに漁船でやってきて結果は自衛隊の人たちに助けてもらい感謝をしてもまた海底資源や赤珊瑚泥棒する環境破壊国は人類の問題に格上げすることだ。国際的な解決が急務だ
    • 2016年09月26日 16:07
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 勝手に上空侵犯するな!航空自衛隊、スクランブル発進で中国機を撃ち落とせ��Ե�
    • 2016年09月26日 16:05
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 法整備の面でも万全を期して欲しいです。
    • 2016年09月26日 17:11
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定