• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/09/29 10:42 配信のニュース

256

2016年09月29日 10:42

  • IOCは「五輪開催は低予算で、出来るだけ既存の施設を使うように」って言ってるのにね(笑)
    • 2016年09月29日 13:16
    • イイネ!74
    • コメント1
  • 今までの日本は「走り始めたら止められない」が「常識」だった。 とにかく予算つければ後で幾らでも増やせるのが「常識」だった。 是非、それが「常識ではない」と示して欲しい。
    • 2016年09月29日 11:19
    • イイネ!60
    • コメント0
  • とっとと 中止にしろexclamation
    • 2016年09月29日 13:51
    • イイネ!53
    • コメント1
  • 誰の為のオリンピックかもう分からんなあ。JOCと電通と政治家と土建業は丸儲けかも知れんけど、猛暑だし、選手と観客の身になってみ。その前に消費税10%に上がってるやろ?もう勘弁だわ。
    • 2016年09月29日 17:09
    • イイネ!47
    • コメント2
  • オリンピックも原発もその他何でもそう、予算を通す為に甘い見通しを立て、現実段階になってからやっぱり足りませんでしたっていう。根本的に間違ってる。
    • 2016年09月29日 13:08
    • イイネ!46
    • コメント1
  • 利権村の人しか美味しくないオリンピックだよね。
    • 2016年09月29日 19:15
    • イイネ!43
    • コメント1
  • 7000円と聞いて契約したら、3万円を超えるとならば、普通は 消費者庁が 待ったをかけるか、クーリングオフの対象だろう。ところで、森は 利権センターの理事長で、内田が幹事長は、ホンマか?
    • 2016年09月29日 18:41
    • イイネ!31
    • コメント4
  • 3兆円も使うのか?福島第一も収束には程遠くあと何10年も掛る。行方不明の溶解核燃料で地下水脈汚染されたら関東も終わり。大金使ってお祭り騒ぎのオリンピックって。ホントにこれでいいの?ジャパン
    • 2016年09月29日 16:23
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 東京五輪の総費用「3兆円超の可能性」(朝日新聞デジタル - 09/29 10:42) 元々、低コスト&会場コンパクトでやれる�ŵ�ってアピールしてたのが話が全くちがって予算がどんどん膨れ上がっている点と政治家連中が国民の税金を使っている自覚がない点に問題がある�फ�á��ܤ�� 続く
    • 2016年09月29日 14:07
    • イイネ!26
    • コメント1
  • いつのまにか3兆円超になった五輪。解決法は簡単、「やーめたっ!」と言えばいいのです。2週間の喧騒のために莫大な費用を投ずる余裕は今の日本にはない。世間体など気にしてる場合ではないのです。
    • 2016年09月29日 17:01
    • イイネ!22
    • コメント6
  • 最初から総費用を提示してたら、国民に日本開催反対されるから隠してたのかな(笑)まあ、例のアンダーコントロールの件も含めて、名称を東京USOlympicに変えれば〜(笑)
    • 2016年09月29日 23:29
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 経費を削られて一番困るのは誰でしょう?
    • 2016年09月30日 07:24
    • イイネ!17
    • コメント0
  • こんな事をしていると、巨大プロジェクトの見積もりなんか誰も信じなくなって、賛同を得られなくなっていく。それこそ言論封殺して、やりたい放題するしかなくなるのだが、既に政権はその気なのかな?
    • 2016年09月29日 11:29
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 内容を見ろ。「施設工事費約7千億円」≒「主な施設整備が約4840億円、大会後に取り壊す仮設施設の整備費2800億円」ほぼ同額じゃん。「輸送やセキュリティーなどソフト面」が1.6兆円。
    • 2016年09月29日 11:51
    • イイネ!15
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定