• このエントリーをはてなブックマークに追加

震災前 M7以上も上空電子異常

142

2016年09月30日 20:01 時事通信社

  • 科学の発展には不断の努力が必要。ド素人の無責任な野次は無視して、実用化に向けて研究を進めてほしい。
    • 2016年09月30日 21:36
    • イイネ!62
    • コメント1
  • 「もんじゅ」なんかよりこういった研究の方にお金を使ってほしいです。地震大国なのだからこの方面への備えを怠るなんてもってのほかです。
    • 2016年09月30日 22:32
    • イイネ!32
    • コメント3
  • この電磁波がいわゆる地震雲の発生する理由か?
    • 2016年09月30日 21:24
    • イイネ!28
    • コメント3
  • すばらしい。ぜひともこちらの研究を、電子物理学者などとも連携して進めてほしい!
    • 2016年09月30日 23:15
    • イイネ!21
    • コメント3
  • 地震予知の備えになるからもしあったら報道してほしいね
    • 2016年09月30日 22:41
    • イイネ!19
    • コメント0
  • やっぱり地震とスポラディックE層のオープンって関係あるんじゃない?と思ってしまう。無線屋には馴染みの春夏に起きる季節性、低気圧通過時の気象性の発生はあるけど、季節以外の大オープンは怪しい。
    • 2016年10月01日 07:41
    • イイネ!17
    • コメント4
  • 以前から地震予知の話が報道されてるけども実用化してから報道するべきだよね。たらればの話はどうでも良い。
    • 2016年09月30日 21:24
    • イイネ!11
    • コメント0
  • まあ、それも大事だけど、あの関東圏の人口の過密状態を何とか緩和出来ない物ですかね・・どんなに予知しても信じて逃げないだろうしもし東京が被災したらそれを救える周りの県は無いでしょう・・・・・
    • 2016年09月30日 23:15
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 30分前ならだいぶ備えられるもんな
    • 2016年09月30日 22:43
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 当時電波時計も狂ったという話があったからな
    • 2016年09月30日 22:05
    • イイネ!10
    • コメント2
  • なるほど、空を監視するのですね。新しい(⌒0⌒)
    • 2016年09月30日 21:38
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 僕の予想のほうが信頼出来ると思います。過去結構な確率で的中させてます。女性の皆さん!よかったらこの機会にラインID教えてもらえませんか?
    • 2016年10月01日 00:07
    • イイネ!8
    • コメント10
  • 鯰や敏感な人間の方が早い(*^o^*)
    • 2016年10月02日 17:18
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 現状はまだまだ手探り、本当に地震だけの影響なのかの切り分けもこれからなのだろうけど、何かこれで有意な結果が見いだせるならば日本には非常に大きな朗報になるね。頑張ってほしい。
    • 2016年10月01日 01:34
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定