• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/10/06 00:25 配信のニュース

4

2016年10月06日 00:25 毎日新聞

  • 「活断層による地震の規模を予測する計算手法ー政府の地震調査委員会が2006年方法では地震の規模が過小評価になるー研究結果」−「「現状では活断層の揺れの予測は09年方式が適切」ー言ってるよ!
    • 2016年10月06日 05:15
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 予測法がどうあれ、建物が十分な耐震性を有していればあまり意味のない話。地震の予知、予測はまだまだ確実性が極めて低い。たかが予想しても低くなるときもある。十分な耐震性を持たせることが肝。
    • 2016年10月06日 08:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 単純に、既知の最大震度をクリアしていない原発は危険。つまり東日本大震災の最大加速度2933ガルを耐えない既存原発すべての存在が、各々8兆円超えのリスクである。
    • 2016年10月08日 01:36
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定