• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/10/06 12:48 配信のニュース

10

2016年10月06日 12:48

  • どんどん稼働させましょう。無駄な燃料費を使わないように。浮いた燃料費で福一の保証、廃炉費用、あちこち使わなくてはならない物があります。止めちゃったらそれら全て追加費用として発生します。
    • 2016年10月06日 18:46
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 定期検査で問題がなければ速やかに再稼働してもらいたいものです。原発を止めるだけで日本は毎年、3〜4兆円もの莫大なお金を資源国に垂れ流している。
    • 2016年10月06日 15:41
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 稼働に関わらず少なくとも除去不能放射物質9核種(原発村が公表の除去不能4核種は国民騙す為)をこの半世紀以上垂れ流してきたたかが発電如きに原発自体テロ亡国世界破滅狙う悪魔の議員役人テロリスト達
    • 2016年10月06日 21:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 稼動時は温排水を出し、定期検査時は出さない。そのせいで海の環境が激変し海洋生物が大量に死滅するとか�㤭��
    • 2016年10月06日 20:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「もんじゅ」よりはちゃんとやれるんだろうけど…イヤな予感しかしないのは何故。
    • 2016年10月06日 16:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • つまり「稼働を止めたい?今がチャンスですよ」ってこと?
    • 2016年10月06日 15:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ���News…���饪��『鹿児島県知事は「停止&廃炉」政策を推進してね』 川内原発1号機が定期検査入り 九電、原子炉を停止 (左翼・売国奴・捏造記事の朝日新聞デジタル - 10/06 12:48)
    • 2016年10月06日 15:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 稼働vs停止の二元論は結構な話だが、稼働なら石橋を叩い叩いて、負担住民の不安を解消し続けなければ成らないと言う自覚を持って貰わないとダメだよね。それを軽んじると例えば、予備電源の高台設置を怠った福一事故の二の舞になるからね。
    • 2016年10月06日 15:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そうなのよね。長期間停めてたから、新規に原発造った時みたいに最初は半年しか稼働出来ないのよね。ただ、再々稼働予定日は短いのね。順調だったのかしら?
    • 2016年10月06日 15:19
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定