• このエントリーをはてなブックマークに追加

川谷の自粛「誰が嬉しいのか」

1132

2016年10月13日 11:00 日刊スポーツ

  • 未成年との飲酒をある時期の日本では公然と許されていたからってこれからもOKって事にはなりません。昔ある女性アナウンサーが未成年タレントとの飲酒が原因で番組を降板したこともありました。才能があるなら何でも許されるていう方がおかしい。
    • 2016年10月13日 11:20
    • イイネ!1513
    • コメント34
  • 休んで嬉しい訳じゃない、のうのうと活動を続けていることが許せないだけ。二人の芸能人の仕事壊しておいて「僕は音楽を届けるのが仕事だから」とか、ガキじゃないんだからさ。音楽性よりも人間性欠如の問題でしょ。
    • 2016年10月13日 12:00
    • イイネ!1368
    • コメント40
  • 才能があろうが、モラルがなけりゃ只の阿呆である。
    • 2016年10月13日 11:43
    • イイネ!1087
    • コメント26
  • まぁ世間的に見れば「自粛」じゃなく「即引退」が望ましいけどな。
    • 2016年10月13日 11:35
    • イイネ!877
    • コメント1
  • ちょっと何をいってるのかわからない。
    • 2016年10月13日 11:59
    • イイネ!746
    • コメント12
  • 誰が嬉しいのか?「俺!」(即答
    • 2016年10月13日 12:10
    • イイネ!683
    • コメント15
  • 才能が圧倒的って言い方は上から目線だからね。w 才能があれば何しても良いとか言っちゃってる時点で、社会学者失格の存在が偉そうに。引きずり下ろされた? 馬鹿やって恥ずかしくなって引っ込んだだけ。私にとって変なリズムと声でしかない。
    • 2016年10月13日 11:26
    • イイネ!619
    • コメント15
  • 才能の問題ではない。誰が嬉しいかという問題でもない。
    • 2016年10月13日 11:56
    • イイネ!506
    • コメント0
  • 古市は、バカですか?「誰が嬉しいのか」ではなくって、謝罪や反省の様子がないから、出るなと言ってるんだよ。才能があれば、いいんだという発言こそ、もってのほか。古市も出てくるな�פä��ä��ʴ�
    • 2016年10月13日 12:14
    • イイネ!316
    • コメント2
  • こういう馬鹿がいるから馬鹿が付け上がる ゲスに音楽ダウンロード才能も歌唱力も ありませんがね(笑)
    • 2016年10月13日 11:16
    • イイネ!312
    • コメント3
  • へー、反社会的行動や不貞働いてのうのうとしてるのが嬉しい事らしいねこのバカにとっては、嬉しい嬉しくないの次元で語ってる時点で問題の本質が全く見えてないんだから黙ってろや
    • 2016年10月13日 11:40
    • イイネ!284
    • コメント1
  • アンチが喜ぶに決まってんじゃねぇかよ���å��å����å��å����å��å����å��å����å��å�
    • 2016年10月13日 11:21
    • イイネ!218
    • コメント8
  • 自粛じゃなく引退だよな?
    • 2016年10月13日 11:36
    • イイネ!179
    • コメント1
  • まぁ、才能と人間性は必ずしも一致しないからなぁ。天は二物を与えず。尾崎豊の歌は好きだしジョブズやホリエモンの商才は尊敬するけど人間性は寧ろ嫌いな部類。友達や身内には余り欲しくない。
    • 2016年10月13日 12:00
    • イイネ!155
    • コメント2
  • 社会学者のくせに、法令違反して謹慎させられることすら、理解できないのか���ä���。よく「学者」って名乗れるなぁ̲���ʿ�̲��
    • 2016年10月13日 12:34
    • イイネ!154
    • コメント15

ランキングエンタメ

ニュース設定