• このエントリーをはてなブックマークに追加

熊本地震 一部損壊に独自支援

17

2016年10月15日 10:07 毎日新聞

  • 「税金のルーツ」を見れば「飢饉と天災の備え」であることがわかる。本来「国家」もその意味がある。そうで無くしたのは「日本の歴代為政者たち」ー本来は国家事業で対応すべき事だ。いつから総理の金だ?
    • 2016年10月15日 10:24
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 知人が、熊本復興に、行っていて、非常に大変な思いをしていると、連絡が入りましたけれど、心配で仕方がありませぬ、好ければ、そこもオリンピック会場に、充てればと思いまするよ、都集中では、ǭ
    • 2016年10月15日 11:50
    • イイネ!12
    • コメント0
  • でっちあげの韓国の慰安婦に10億円払うなら熊本にあてた方が国民が喜ぶ!舛添は熊本地震の時に海外にばらまいたり贅沢三昧でまだ責任を果たしてない!早く追及チームつくって逮捕した方がいい
    • 2016年10月15日 15:51
    • イイネ!8
    • コメント0
  • あれ(4月14日午後9時26分の、第一震)から、早いもので半年が過ぎました。いまだ、家の再建もままならない方々も多く、弔慰金が、少しでも多くの被災された方々に届くといいですね。
    • 2016年10月15日 22:29
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 外国に何兆円もの税金をバラまいている一方、日本人の復興支援の資金不足。今の政治はおかしいと思いませんか?
    • 2016年10月15日 12:09
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 取り壊し時期が未定なので無駄に金がかかっている現状です(笑)
    • 2016年10月15日 15:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 外国に何兆円もの税金をバラまいている?日本が国際的な立場を維持するのひそれが必要だからなんだよ。嫌なら代わりに文句を言う人達が発展途上国へ国際貢献(武力行使を含む)しに行ってくれるのか?
    • 2016年10月15日 12:41
    • イイネ!3
    • コメント2
  • なんで国が復興支援しないの? なんとかしてあげようよ。
    • 2016年10月15日 18:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • <熊本地震>一部損壊に独自支援 県内6市町村、限定的に (毎日新聞 10/15) 〈国や県の更なる支援を求める声が出ている〉←ここ大事。
    • 2016年10月16日 22:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これはいい話。県全体でみれば一部損壊家屋が非常に多いのよね。特に屋根瓦の一番てっぺんの瓦の上から被せる瓦(何て言うの?)が落下して今だブルーシート被せてある家多いね。大工さんも費用も足りない
    • 2016年10月15日 22:03
    • イイネ!1
    • コメント3
  • なんだか気になるexclamation
    • 2016年10月15日 22:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • でも 最初から 天災は 特殊な場合以外 保険も 効かないことは わかっているはず!
    • 2016年10月15日 19:16
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定