• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/10/17 23:09 配信のニュース

4

2016年10月17日 23:09

  • 「ほぼゼロの可能性の事象を考えろと言うのが異常ーLUPIN 」←良い処に気付いているね。しかし「原発推進ー事故の種」を増やそうという君の頭の方がおかしいとは考えないのかい?! ( ´艸`)
    • 2016年10月18日 06:19
    • イイネ!9
    • コメント1
  • ほぼゼロの可能性の事象を考えろと言うのが異常。単に反対の理由を無理やりこじつけてる。隕石が落ちてくる心配してるような奴らには日本に住むなと言いたいね。頭がおかしいとしか言いようがない。
    • 2016年10月18日 00:08
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 「カルデラー破局噴火」は考えないけれど「薩摩硫黄島ー桜島ー霧島」の一連の火山帯が気になるね。「マグマの新たな吹きだしー火口」は海底であっても不思議でない。そうなると大変だな…���ä���
    • 2016年10月18日 06:30
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 「破局的噴火」がおきたら、原発がどーのこーの言ってる場合じゃありませんね。阿蘇カルデラだったら、九州の半分がなくなります。(´・ω・`)
    • 2016年10月18日 08:46
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 大噴火の兆候、原発どうする 規制委、判断基準を検討 (朝日新聞デジタル - 10/17 23:09) 何万年に一度の大規模な事を想定するよりピンポイントで「そこ」に起きた場合を想定した方がマシじゃない?
    • 2016年10月18日 15:22
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定