• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/10/19 19:25 配信のニュース

84

2016年10月19日 19:25

  • 「ほぼ」ってことは完璧じゃない。漏れてるということだね。安倍は「完全にコントロールされている」と言ってたが、これは完全にウソだった。
    • 2016年10月19日 22:55
    • イイネ!36
    • コメント0
  • これを真に受けるって週刊誌の幸運のブレスレット通販を買っちゃう人だろ。
    • 2016年10月19日 21:29
    • イイネ!33
    • コメント2
  • 見てみろよ(笑)。呟き一覧見たら毎度お馴染みのブサヨのバカタレ共のオンパレードじゃん(笑)。サヨク新聞の朝日の記事だから尚更許せないんだろな(笑)。
    • 2016年10月20日 09:31
    • イイネ!31
    • コメント2
  • こうやって少しづつでも進んでいることをちゃんと報道しような・・・そして、ご安全に!
    • 2016年10月19日 20:40
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 【ほぼ】ってナンだ 【ほぼ】って . . . .
    • 2016年10月19日 19:42
    • イイネ!20
    • コメント1
  • ほぼ?秋になって気温が下がってきたからで、また夏になったり大雨降ったり地熱が上がったりしたらザルに戻るんじゃないの?
    • 2016年10月20日 08:08
    • イイネ!19
    • コメント10
  • アンダーコントロールはマスコミのことだったのか。昔、読んだユダヤジョークに、彼女はほぼ処女です。ほんのちょっとだけ妊娠しているだけですっていうのがあったな。
    • 2016年10月19日 21:53
    • イイネ!18
    • コメント0
  • シベリアの話持ち出すアホってなに?凍土壁は結局まともに出来ない税金の無駄って話なんだけど?→
    • 2016年10月20日 07:57
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 原発処理はなぜか国民負担。福島第一事故処理、廃炉、最終処分場建設、核燃サイクルに最低で約30兆円必要。既に国民は電気料金や税金で14兆円を負担してる。あと16兆円搾り取られる。東電は笑ってる
    • 2016年10月20日 10:03
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 何か安倍ンジャーズが「対策が進んでる」みたいな事言ってるけど、要は気温・地温が下がってきて、地下に通している冷媒の効率が見かけ上上がっただけだろ(笑)作業の進捗と全くと言っていい程関係ないんだがね(-.-;)y-~~~福島第一原発の凍土壁「ほぼ凍結」 効果確認には数カ月
    • 2016年10月20日 08:45
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ここもブサヨホイホイのようですね(^^)
    • 2016年10月20日 20:15
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ※夏には溶けます
    • 2016年10月20日 03:33
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ケチをつける連中・シベリアの永久凍土が温暖化の影響等で溶けている事実も知らない情報弱者か。今年の夏も暑かった。寒くなるとそりゃ凍るだろう。少しでも対策が進むことが気に食わないんだろうね
    • 2016年10月19日 23:24
    • イイネ!12
    • コメント1
  • まあ、みんなもツッコんでるけど「ほぼ」って何だよ?と思うよね。そもそも凍土壁である必然性が判らんよね。この「ほぼ凍結」状態だってどれぐらい維持でき、コストがどれほどかかることやら・・・
    • 2016年10月19日 23:13
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定