• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/10/28 01:03 配信のニュース

5

2016年10月28日 01:03

  • ゼロリスク症候群の悪しき例。実際に稼働しながら堤防も手を入れるその期間とその期間にその規模の地震が起こる確率を考えればほぼゼロだ。並行して進めれば良いだけのこと。
    • 2016年10月28日 08:16
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 泊原発の防波堤、改修を検討 津波に耐えられない可能性 (朝日新聞デジタル)自然の脅威に、防波堤は無力。無駄に費用をかけずに、原発を解体すべき。原発神話は、崩壊している。また、万が一の際、全ての責任を、北電が背負える訳がない。株主や銀行は、リスクが高い分、手を引くべき。福島から何を学んだの?
    • 2016年10月28日 01:20
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 原子力発電所には核燃料も保管されている。一度稼働した原子炉も放射性物質の巨大な塊になっている。安全にするためには防波堤・防潮堤はしっかりしていてくれないと困る。
    • 2016年10月28日 09:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「基準地震動を550ガルから620ガルに引き上げた」 アホか? 東日本大震災の最大加速度は2933ガルだぞ? 原子力の安全風評は神話のままだな。
    • 2016年10月28日 22:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • あくまでも、「恐れ」だよね?確実に崩れるわけじゃないよね・・・稼働させながら、早期にかさ上げや増築して行けばいいのでは?
    • 2016年10月28日 08:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まるで石橋を叩きまくっているようですね。叩きすぎて壊れてしまったら、叩いた意味がない。代替手段もなく脱原発などという主張は、石橋が壊れることの影響も考えられない無責任な主張です。
    • 2016年10月28日 08:13
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定