• このエントリーをはてなブックマークに追加

第1事故 食生活で被ばく低減か

84

2016年11月06日 07:01 毎日新聞

  • 事故直後から「原発事故から5年で3万人が放射線障害で死ぬ」って騒いでた連中を近頃全く見なくなったが、恐らく死んだのだろうな。
    • 2016年11月06日 08:58
    • イイネ!47
    • コメント6
  • じゃあなんで小児甲状腺がんが増えているんでしょうか?二回も切って肺に転移してる方も出てるよね。
    • 2016年11月06日 11:03
    • イイネ!39
    • コメント146
  • 日本人の過剰なヨウ素摂取は事故前から言われていたので、それを裏付けた調査結果。ヨウ素剤なんてのは普段ヨウ素がスカスカの甲状腺のためのものなんだから日本人にはさほど必要が無いかも。
    • 2016年11月06日 08:02
    • イイネ!33
    • コメント2
  • 福島県の中心部に住んでるけど、妊娠も出産も正常に出来たし、除染の仕事をしていた旦那と、第二子を授かる事も出来た。これから先の事はともかく、現時点では原発事故の影響がよく分からない。
    • 2016年11月06日 11:28
    • イイネ!31
    • コメント2
  • 事故当初から言われていた。そもそも、食生活事情が全く違う旧ソ連と日本を同じ感覚で比べてわーわー騒ぐことがナンセンスなわけで。面白がって煽ってたのがマスコミと左翼だけだったことが良くわかる。
    • 2016年11月06日 08:42
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 震災から5年以上過ぎて未だにこういう放射脳記事が後を絶たないことに問題を感じる。不安を煽れれば事実はどうでもいいという感性はジャーナリスト失格である。
    • 2016年11月06日 10:33
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 「昆布だし」のヨウ素量は、慣れていない外国人が障害をおこしかねない(実際そういう訴訟まであった)ほどのもの。そのことは正しく知っておきたいね。
    • 2016年11月06日 09:25
    • イイネ!23
    • コメント4
  • 「食べて応援」で国を挙げて内部被曝推奨してたけどな
    • 2016年11月06日 09:13
    • イイネ!22
    • コメント19
  • 「世界中の食品が買える+震災で現地生産が出来ない」ってのがチェルノブイリと全然違うし(当然食事からの内部被ばくは大幅に減る)
    • 2016年11月06日 08:57
    • イイネ!18
    • コメント0
  • そもそも「原発が無ければ」ー放射能事故も被害もないー問題。まして「賛成・反対」の問題も無い。「電気は自然エネルギー利用」が先進国の課題。その「開発ー製品化」が出来れば世界中にも売れる。
    • 2016年11月06日 23:53
    • イイネ!16
    • コメント1
  • すぐに食品流通を制限した日本、放置して放射能まみれの食品を摂取させたチェルノブイリ。それだけでも大きく違う。摂取が少なかった影響が非常に大きいと思うけど、そういうニュースってないよね。
    • 2016年11月06日 10:31
    • イイネ!15
    • コメント2
  • まるで実験体だな、こりゃ
    • 2016年11月06日 08:02
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 抑えられた、も何もホール・カウンターで計測して一人も問題ある生徒いませんけどね。いかにもヨウ素を摂っていなければ危なかった、というミスリード記事はやめろ。
    • 2016年11月06日 09:29
    • イイネ!14
    • コメント0
  • まぁ、どうせ喧々諤々と批判するつぶやきで溢れるのだろうね。何を示しても反原発厨の連中には馬の耳に念仏。気に入った情報以外は耳を塞ぐのが彼等の習性ですから無意味でしょうな(笑)
    • 2016年11月06日 13:10
    • イイネ!13
    • コメント0
  • そもそも通常ではありえない確率で甲状腺がんが発症しているのだが。しかも事前に子供たちにヨウ素剤は配布していないし。
    • 2016年11月06日 10:41
    • イイネ!12
    • コメント6
ニュース設定