• このエントリーをはてなブックマークに追加

ナトリウム処分、もんじゅ課題

64

2016年11月07日 08:01 時事通信社

  • 反対派を愚弄するコメントをつけてるバカがいるが自分のケツもふけないアホが原発推進すんなって言ってんだよ。反対派を反日とか言ってるお前らこそ日本を滅ぼした売国奴だ。●●
    • 2016年11月07日 10:47
    • イイネ!33
    • コメント2
  • こりゃ『子孫への重いお荷物原子力』だね(--;)研究自体金食うだけで成果なしだったのに片付ける方法も今から考えるって?(@_@;)
    • 2016年11月07日 11:22
    • イイネ!31
    • コメント2
  • こんなの最初っから課題として残ることわかってたのに、なんでそんな棚上げにして、もんじゅまでもってきたんだよ。前段の常陽だってまだどうにもならないのに。馬鹿なんじゃん。
    • 2016年11月07日 10:45
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 作るときに考えが及んでなかったのか?恐ろしい話だ......
    • 2016年11月07日 09:24
    • イイネ!26
    • コメント1
  • 目先の金の事しか考えてない能無しが後先考えずに作りどうしようもなくなった挙句、問題を先送りして後世にツケを残す。原発というシステム如何に杜撰な計画だったかが良く分かる
    • 2016年11月07日 09:28
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 普通に運転してても、いつかは捨てなきゃいけないもんでしょ?その処分方法も全く考えていなかったなんて、原子力ムラは本当に作ることしか考えてないんだ。後のツケが酷い。
    • 2016年11月07日 10:32
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 打出の小槌をとりあげないで〜(ToT)って感じ?ここらの人の総意なんだろうか?(@_@;)→「もんじゅ抜きで核燃料サイクルや高速炉開発が進められるのか、説明していただきたい(渕上市長)」
    • 2016年11月07日 13:26
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 行き当たりばったり過ぎて、これが世界最高水準の科学技術力の象徴と扱われてきたことが情けなくて泣けてきます。
    • 2016年11月07日 09:47
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 水と反応させて塩酸で中和。そのまま希釈海洋投棄で全く問題なし。
    • 2016年11月07日 08:28
    • イイネ!11
    • コメント9
  • そんなことは作る前に考えとけ。撤退する手段を考えずに前進するからそういう目に遭うんだ。
    • 2016年11月07日 09:29
    • イイネ!10
    • コメント1
  • もんじゅにGO出した政治家の家の庭に埋めとけ
    • 2016年11月07日 09:59
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 三人集まれば文殊の知恵とか言うが、エリートが集まって建設段階で気付かなかったとかお粗末過ぎるなw
    • 2016年11月07日 18:49
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 今さら『難題』と仰って下さるな。そんなものは造る前から考えておかねばならぬ当たり前の事だったんだから。
    • 2016年11月07日 15:26
    • イイネ!8
    • コメント0
  • そして誰も責任は取らずに無駄な税金だけが湯水の如く使われ続ける・・・・
    • 2016年11月07日 11:03
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定