• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/11/12 10:52 配信のニュース

146

2016年11月12日 10:52

  • その仕事に就いてる立場でこんなこと言うのもなんだけど、男性・女性に限らず、普通に収入を得て、普通に生活がしたい人には目指すのはオススメしない仕事だわ。。。(^_^;)
    • 2016年11月12日 14:08
    • イイネ!29
    • コメント1
  • 大学内に保育所設ければ良いじゃん。子育て中の女性も勉強できるようにしてあげることって大事だと思うけどな。
    • 2016年11月12日 22:47
    • イイネ!24
    • コメント3
  • その必要は無い。国立大は税金で運営しているんだから性別や年齢ではなく本当に優秀な人に教授・研究者になって欲しいexclamation女性に枠をとか無意味だし無駄。女性のノーベル賞受賞もいないよな。
    • 2016年11月12日 17:03
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 学費の問題がそもそも大きいとおもう。誰もがいつでも勉強できる環境さえあれば、性別や経済環境にかかわらず研究者も増えると思う。
    • 2016年11月12日 16:09
    • イイネ!21
    • コメント0
  • それ以前の問題。東大の女性の比率が低いのなんの。いまだ日本は、女性の教育を軽視している社会。
    • 2016年11月12日 11:40
    • イイネ!15
    • コメント1
  • そもそも何故女性の割合を増やさねばならないのか?障壁があって女性が増えないというのならともかく、今の進学事情でそれがあるとも思えない。興味関心が無いものを無理強いするのつもりなのか?
    • 2016年11月12日 15:55
    • イイネ!13
    • コメント7
  • 育児で中断した後に戻りやすくする仕組みはいいと思う。その面倒なライフコースを辿るのは女性側の役割だと思われてるのはナンだが(-_-)
    • 2016年11月12日 16:33
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 映画見てると女性科学者は非常に多い。どことなく妖艶な雰囲気を醸し出すのが女性ならではだろう・・・・・ん〜〜〜�⤦������ᤷ�����俺だけかも����
    • 2016年11月12日 13:55
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 研究者が女だと何か科学がひっくり返るような発見につながるの?
    • 2016年11月12日 15:47
    • イイネ!11
    • コメント5
  • なぜ、女性の研究者を増やさないといけないのですか?(*'▽'*)?なりたくても、なれへん人多いの?
    • 2016年11月12日 13:19
    • イイネ!11
    • コメント5
  • 理系の女性研究者が少ない件については、そもそも高校で理系に進む女性が少ないから(古いデータやけど、うちの頃は、女性は90人中10人でほとんどが看護系志望)
    • 2016年11月12日 21:40
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 大学非常勤以下って、(大学にもよるけれど)下手するとスーパーのレジ打ちより安いんだぞ。高学歴の生活保護予備軍そんなに増やしてどうするねん。こんなの、単に大学院ボコボコ建てたツケじゃん。
    • 2016年11月12日 20:17
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 学問と育児の両立は難しいと思うがなんとかやりくりして両立して欲しい!
    • 2016年11月13日 20:40
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 小保方さん元気かな??出る杭をガンガン打とうとする男尊女卑の体質だけはとっとと変えて欲しいデスね。
    • 2016年11月13日 01:13
    • イイネ!6
    • コメント3
  • 政治家もそうだが、能力のある人を集めたらたまたま男性ばかりでした、の何が悪いのだろうか。
    • 2016年11月12日 21:25
    • イイネ!6
    • コメント3
ニュース設定