• このエントリーをはてなブックマークに追加

「契約結婚」はありだと思う?

362

2016年11月16日 07:02 マイナビウーマン

  • 味も素っ気もない言い方をすれば、そもそも結婚自体が契約みたいなものだよね(´・ω・`)
    • 2016年11月16日 11:54
    • イイネ!217
    • コメント0
  • 結婚が、そもそも契約だという。 ドラマはドラマだよ?あんな硬派で話ができる賢い男性と、可愛くて一通りこなせてチャーミングな人間は、最終的に正式結婚するよ。落ち着いて?すべては、人によるんだよ??大丈夫??
    • 2016年11月16日 12:02
    • イイネ!181
    • コメント4
  • 家政婦さんを雇ったほうが楽なような気がするが・・・
    • 2016年11月16日 11:30
    • イイネ!127
    • コメント0
  • 掃除も料理も毎日言うことないレベルでやってくれるなら喜んで金払うさ(∩´∀`∩)でもそんな金ないので嫁には愛情をプレゼントしてます(*`ω´*)ドヤッ
    • 2016年11月16日 12:02
    • イイネ!88
    • コメント0
  • 「契約結婚」がありなんじゃなくて「ガッキー」が同居して世話してくれるなら、名目は何でもいい、って話だと思う。
    • 2016年11月16日 12:37
    • イイネ!69
    • コメント0
  • 家政婦じゃん
    • 2016年11月16日 11:46
    • イイネ!56
    • コメント1
  • それがまかり通るなら偽装結婚も罪を問えなくならないかい?偽装結婚の大半が月々数万円とかの月払いだそうですしぃ同じやん・・・日本籍の欲しい外国人が沢山来るよな(´・ω・`)ションボリ
    • 2016年11月16日 12:11
    • イイネ!46
    • コメント3
  • たかがレディコミ実写版の架空の夫婦間について記事作り熱弁しあうって…そう言う日本人が愚かに見えるよ。
    • 2016年11月16日 12:03
    • イイネ!32
    • コメント3
  • 業者を介した婿養子とか、国際結婚なんて殆どそんなもんだと思う…
    • 2016年11月16日 11:58
    • イイネ!32
    • コメント4
  • どっちでもいいが、僕は家事は出来るので要らないな。
    • 2016年11月16日 11:30
    • イイネ!28
    • コメント1
  • 新垣さんではなくておかずクラブの人とかはるなとはるかのどちらかとかそれに置き換えて考えてみよう。女性の場合はトレンディエンジェルとかかな。別にムラムラもしないし情もわかないよなw
    • 2016年11月16日 12:16
    • イイネ!26
    • コメント0
  • そんなプロな独身なんかそうそういないっつの(笑)
    • 2016年11月16日 12:06
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 「家事を仕事としてお給料をもらう架空の結婚」・・・それ、『住み込み家政婦』っていいませんか?
    • 2016年11月16日 12:23
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 「キリスト教徒では結婚は神との契約だから、チャペルで結婚式した人はみんな神と契約している」って書いてる人いました。うちはジェダイマスター風の人に誓ったんでフォースと共にあるしかないな。
    • 2016年11月16日 13:08
    • イイネ!14
    • コメント0
  • お互いに、相手に望む条件が折り合うから結婚するんでしょ? 結婚自体が契約みたいなものだと思います。
    • 2016年11月16日 12:45
    • イイネ!14
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定